10月15日【今日は何の日?】

10月15日は、三元の一つ、下元、奈良時代に大仏建立の詔が出された日、佐久間ダム竣工の日、坂本九『上を向いて歩こう』リリース、明徳の和約で南北朝時代が終焉した日、グレゴリオ暦制定の日、官設鉄道・高崎~横川(現・信越本線)開業の日、ぞうりの日、きのこの日、たすけあいの日です。

下元

上元(1月15日)、中元(7月15日)とともに三元のひとつ、下元。

三元

【旅の百科事典】 三元とは!?

2019年5月30日

大仏建立の詔

天平15年10月15日(743年11月5日)、聖武天皇が近江国紫香楽宮にて大仏建立の詔(「盧舎那仏造立の詔」)を発しました。「粤以天平十五年歳次癸未十月十五日。発菩薩大願、奉造盧舍那仏金銅像一躯。」(『続日本紀』)。昭和55年10月15日には東大寺の昭和の大修理が終了しています。

東大寺・大仏

2017年11月21日

佐久間ダム竣工

昭和31年10月15日、日本土木史の「金字塔」といわれる佐久間ダムが天竜川に完成。

佐久間ダム(佐久間湖)

佐久間ダム(佐久間湖)

2020年3月5日

坂本九『上を向いて歩こう』リリース

坂本九が歌い大ヒットした『上を向いて歩こう』(作詞:永六輔、作曲:中村八大)は、昭和36年10月15日リリース。
後に『SUKIYAKI』(ベルギーやオランダでは『忘れ得ぬ芸者ベイビー』という曲名)というタイトルで世界中で発売され、1963年6月15日にはアメリカの音楽誌『ビルボード』(Billboard)のチャートでシングル週間1位を記録しています。
現在でもアジア圏の歌手で唯一となるシングル週間1位となっています。

『上を向いて歩こう』歌碑

『上を向いて歩こう』歌碑

2020年3月5日

世界手洗いの日(Global Handwashing Day)

UNICEF・世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が実施。

明徳の和約で南北朝時代が終焉

明徳3年10月5日(1392年11月19日)、吉野山に皇居を構えた南朝の後亀山天皇が吉野から京に帰還。
北朝の後小松天皇に三種の神器を譲って退位して南北朝の合一が図られました。
この和議「譲国の儀」が行なわれたのが大覚寺です。
南朝では元中(げんちゅう)という元号を用いていましたが、この日から、明徳に統一されています。

背景には第3代将軍・足利義満の武力による南朝弾圧があり、南朝に任官していた公家は一部を除いて北朝への任官は適わず、没落しました。

明徳の和約にあった南朝、北朝の天皇が交互に天皇となる両統迭立はも北朝側から反故にされるなど、南北朝の対立は後々の戦国時代まで続きます。

大覚寺

大覚寺

2018年2月4日

グレゴリオ暦制定

1582年10月15日、ローマ教皇グレゴリウス13世が制定したグレゴリオ暦が イタリア、スペイン(ポルトガルを含む)、ポーランド・リトアニア共和国で導入。
日本では「太陰暦ヲ廃シ太陽暦ヲ頒行ス」(明治5年太政官布告第337号、改暦ノ布告)で旧暦の明治5年12月3日を明治6年1月1日としました。

たすけあいの日

全国社会福祉協議会が制定。

きのこの日

日本特用林産振興会が制定。

ぞうりの日

草履興業組合が制定。

官設鉄道・高崎~横川(現・信越本線)開業

明治18年10月15日、官設鉄道高崎駅〜横川駅間が開業。飯塚駅、安中駅、磯部駅、松井田駅、横川駅が開業しました。

10月15日生まれの有名人は?

演出家・蜷川幸雄、女優・江波杏子、ミュージシャンのリチャード・カーペンター、タレントの清水國明、歌手・山川豊ほか。

10月15日生まれの誕生花は?

スイートバジル、目箒(めぼうき=バジリコ)、ミセバヤ(見せばや)

明日は何の日? 昨日は何の日?

10月16日【今日は何の日?】

2015年10月8日

10月14日【今日は何の日?】

2015年10月3日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ