毎年8月16日20:00〜、京都市で『京都五山送り火』が行なわれます。東山・如意ヶ嶽(大文字山)の大文字に20:00頃に火が灯されに大の字が浮かび上がり、続いて、松ケ崎に妙・法、西賀茂に船形、大北山に左大文字、そして、嵯峨に鳥居形が点ります。わずか30分ほどで燃え尽きるので、事前に観賞場所の決定を。
大文字から順に点火されていく
大文字送り火は従来から護摩木に自分の名前と病名を書いて火床の割木の上に載せて焚くと、その病が癒るという信仰があります。
消炭を持ち帰って粉末にして服すると、持病が癒るともいわれています。
8月15日12:00~19:00、8月16日6:00~14:00、銀閣寺門前に護摩木が用意されます(なくなり次第終了、時間は目安です)。
19:00〜山上の弘法大師堂で灯明が灯され、大文字寺(浄土院/左京区銀閣寺町)住職らにより般若心経を読経。
その後、灯明を親火に移し、合図により一斉に送り火が点火されます。
「妙」は松ケ崎の西山(万灯籠山)、「法」は松ケ崎の東山(大黒天山)に20:05に点火。
西賀茂の船山の「船形」(ふながた)は20:10点火。
送り火終了後、西方寺において読経と六斎念仏が行なわれます。
大北山・大文字山の「左大文字」は、20:15点火。
嵯峨鳥居本・曼荼羅山の「鳥居形」は、20:20点火。
ちなみに京都三大祭の『葵祭』、『祇園祭』、『時代祭』と、8月16日の『五山の送り火』は京都四大行事に数えられています。
京都五山送り火の観賞スポットは
大文字 | 20:00〜20:30頃 | 賀茂川(鴨川)堤防/上賀茂橋、丸太町大橋〜御薗橋 |
---|---|---|
妙 | 20:05〜20:35頃 | 北山通/京都ノートルダム女子大学、宝が池公園周辺 |
法 | 20:05〜20:35頃 | 高野川堤防/高野橋北側 |
船形 | 20:10〜20:40頃 | 北山通/北山橋から北西側 |
左大文字 | 20:15〜20:45頃 | 西大路通/西院〜金閣寺 |
鳥居形 | 20:20〜20:50頃 | 松尾橋、広沢の池 |
京都五山送り火|京都市 | |
開催日時 | 毎年8月16日20:00〜 |
所在地 | 京都府京都市 |
関連HP | 京都観光協会公式ホームページ |
問い合わせ | 京都総合観光案内所(京なび)TEL:075-343-0548 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag