群馬県沼田市、東急リゾーツ&ステイの運営するたんばらスキーパークのゲレンデを利用した美しい花園がたんばらラベンダーパーク。標高1250m~1350m、真夏でも25度前後という涼しい気候を利用して、関東最大5万株のラベンダーが咲き誇ります。ラベンダーの見頃は例年7月中旬~8月中旬。
ラベンダー5万株が咲く花園



たんばらラベンダーパークには、こいむらさき早咲3号、おかむらさき中咲4号など15種5万株ものラベンダーが植栽されるほか、カモミール、ミント、セージなど約50種類やサルビア、ヒマワリ、アナベルなどの花畑、さらにはヤナギラン、ニッコウキスゲ、クリンソウ、水芭蕉などの山野草15種もあって、まさに花の楽園(しかも東京よりも5度は涼しい避暑地)。
営業期間中には、山麓「エントランスガーデン」と、ラベンダー咲く山腹の「ハイランドガーデン」を連絡する全長700mのペアリフト(夏山リフト「ウッディライン」)も運転。
山腹「ハイランドガーデン」には谷川岳展望台、大展望台が設置されています。
ラベンダーの見頃の時期にはJR上越線沼田駅、上越新幹線上毛高原駅とラベンダーパーク間を往復する直行バスも運行され、便利(本数が少ないので注意が必要)。
期間限定で「ラベンダーの摘み取り体験会」(人数制限があります)も実施されています。
「ラベンダーそば」、ドライラベンダーを使用した「ラベンダースコーン」、「上州麦豚ステーキランチ」などが味わえるレストランも営業するほか、ラベンダーソフトが人気。
「ナチュラルソープ」、「ラベンダー化粧水」など、たんばらラベンダーパークでは園内のラベンダーから抽出したエッシェンシャルオイルを使用したオリジナルグッズも販売され、みやげに絶好です。
ドッグラン(無料)も併設。
車で5分ほどの場所には玉原湿原(たんばらしつげん)もあるので寄り道を。
画像協力/東急リゾーツ&ステイ、群馬県





たんばらラベンダーパーク | |
名称 | たんばらラベンダーパーク/たんばららべんだーぱーく |
所在地 | 群馬県沼田市上発知町玉原(玉原高原) |
関連HP | たんばらラベンダーパーク公式ホームページ |
ドライブで | 関越自動車道沼田ICから約18km |
駐車場 | 1500台/無料 |
問い合わせ | たんばらラベンダーパーク TEL:0278-23-9311 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag