みなかみ町水上歴史民俗資料館・旧戸部家住宅

みなかみ町水上歴史民俗資料館・旧戸部家住宅

群馬県群馬県利根郡みなかみ町、旧水上町から出土した考古遺物、近世の古文書、祭事の道具、江戸時代から昭和にかけての農具、民具、生活道具など2000点を収集展示するミュージアムが、みなかみ町水上歴史民俗資料館。前庭には、国の重要文化財に指定されている旧戸部家住宅が移築されています。

重要文化財の旧戸部家住宅の内部を見学

旧戸部家住宅は、全国的にも貴重な江戸時代初期の農家建築で、江戸中期に建てられたもの。
利根郡川場村立岩にあったものを旧水上町が譲り受け、昭和48年から2年かけて移築復原しています。
軒が低く開口部が少ないのが特徴で、屋根の最上部に植物が生えているのは、植物の根で雨漏りを防ぐという工夫(芝棟)。
北上州の特徴的な農家建築の屋根の形態で、18世紀前期に建てられた、当初からのスタイルです(芝やイチハツ、イワヒバなどを植栽)。

内部は右半分が土間・竈(かまど)、風呂場、と厩(うまや)、左側が炉が切られた「でえどこ」と「ちゃのま」、「ねどこ」、「なんど」。
さらに奥に「おきのでえ」(座敷)と、狭い「とぼ」(土間)を配しています。

前橋市にある重要文化財に指定される阿久沢家住宅に比べ、間取りが複雑なのは、建築年代が後だから(間取りが発達)。

現・みなかみ町には月夜野に矢瀬遺跡(縄文時代の住居と祭祀遺構、水場)、梨の木平敷石住居跡があり、「みなかみ町月夜野郷土歴史資料館」(上越新幹線・上毛高原駅近く)に展示紹介されているので古代史に興味のある人はそちらもあわせて見学を。

みなかみ町水上歴史民俗資料館・旧戸部家住宅
名称 みなかみ町水上歴史民俗資料館・旧戸部家住宅/みなかみまちみなかみれきしみんぞくしりょうかん・きゅうとべけじゅうたく
所在地 群馬県利根郡みなかみ町湯原441
関連HP みなかみ町公式ホームページ
電車・バスで JR水上駅から徒歩15分
ドライブで 関越自動車道水上ICから約4km
駐車場 20台/無料
問い合わせ 水上町教育委員会 TEL:0278-72-3707
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

みなかみ町で泊まるなら、おすすめの宿は上牧温泉「辰巳館」

夕食、朝食とも食事は、地のものを活かし、背景の物語にもこだわって、日本の旅館のトップクラス。
山下清が自ら原画「大峰沼と谷川岳」を描き、50日を費やして自らも参加して制作した壁画がかかる「はにわ風呂」もレトロで、辰巳館のシンボルになっています。
宿泊料金も手頃なので、間違いなく、ファミリーなどにとっては五つ星の宿。
旅慣れた人にぜひ愛用していただきたい宿のひとつです。

「辰のおとし子会」という常連向けの割引、スタンプ押印による宿泊優待があるので、公式ホームページまたは電話での直予約もおすすめです。

今すぐ上牧温泉「辰巳館」の宿泊予約する

上牧温泉「辰巳館」の公式ホームページから予約をするならコチラ

一休.comで予約をするならコチラ

るるぶトラベルで予約をするならコチラ

JTBトラベルで予約をするならコチラ

じゃらんnetで予約をするならコチラ

阿久沢家住宅

阿久沢家住宅

群馬県前橋市柏倉町にある茅葺き(かやぶき)寄棟造り(よせむねづくり)の古民家が、阿久沢家住宅(あくざわけじゅうたく)。周辺に多い阿久沢氏の本家筋に当たる旧家で、江戸時代初期にこの地に住み着き、17世紀末に現存する建物を建てています。群馬県最

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ