兵庫県明石市の明石港と淡路島北東に位置する岩屋港を結ぶ高速船が、淡路ジェノバライン。明石海峡大橋をくぐり、わずか13分の船旅で淡路島に上陸できます。明石側の乗り場は、JR明石駅、山陽電鉄・山陽明石駅から徒歩10分の明石港という便利な立地です。
淡路島・岩屋港へ13分のクルーズ


104t、旅客定員235人のまりーんふらわあ2(減揺装置付高速双胴船)、19t、旅客定員63人のレットスター2とジェノバⅠが就航(ジェノバⅠはバリアフリー)。
早朝5時台から夜は23時台まで運航されるのは、通勤通学に利用され、生活の足ともなっているため。
夕方以降の便なら阪神地区の夜景クルーズという感じになるので、夜景を目当てに単に岩屋港を往復したり、岩屋港で下船し、淡路島岩屋漁協直営の「漁師めし 友明丸」で自慢の鯛を使った鯛料理や鮮魚料理を味わうのを目的にするのもおすすめです。
125cc以下のバイクなら乗船可能ですが(冬季など強風時には不可のことも)、フェリーではないので自動車の航送はありません。


淡路ジェノバライン(明石港) | |
名称 | 淡路ジェノバライン(明石港)/あわじじぇのばらいん(あかしこう) |
所在地 | 兵庫県明石市本町2-10-1 |
関連HP | 淡路ジェノバライン公式ホームページ |
電車・バスで | JR明石駅、山陽電鉄山陽明石駅から徒歩10分 |
ドライブで | 第二神明道路大蔵谷ICから約4km |
駐車場 | アスピア明石駐車場(662台/有料)など周辺の有料駐車場を利用 |
問い合わせ | 淡路ジェノバライン(明石港) TEL:078-918-2411 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag