兵庫県伊丹市にある大阪国際空港(伊丹空港)西側に広がる9haの公園が伊丹スカイパーク。航空機騒音の軽減と周辺地域の生活環境の改善を目的に、滑走路のすぐ横に、平成5年から平成20年にかけて国、兵庫県、伊丹市が共同で整備した長さ1.2km、幅80mの公園。丘の上からは迫力ある航空機の離着陸を間近に見学できます。
全長1.2kmの公園から、離発着を眺望



スカイテラス(展望施設)のある「中央エントランス」、航空機の離陸を見るのに絶好のポイントである大空の丘がある「北エントランス」、見晴台・ウイングデッキが配された「翼の丘・南エントランス」、広大な芝生の斜面を利用した遊具広場が揃い、1万4000本のツツジが植栽される「冒険の丘・つつじの丘」、夜になると星が浮かぶ「スターライトパス(星空の小道)」のある「星空の丘・休息の丘」の5つのエリアに分かれ、それぞれのエリアから飛行機の離発着を眺めることができます。
「中央エントランス」の街角広場からは、弥生時代の灌漑(かんがい)施設である岩屋遺跡が発掘され、「北エントランス」にある「パークセンター」で発掘された遺物などが展示されています。
「中央エントランス」には、フライトスケジュールモニターが置かれ、航空機の到着、出発状況についてリアルタイムの情報が表示されています。
さらに「中央エントランス」のスカイテラス(展望施設)2階では、「cafe’de hana-hana」(カフェ・ド・ハナ-ハナ)も営業し、ドリンクメニューのほか、おにぎりやサンドウィッチなどの軽食も提供。
駐車場(有料)は、北、中央、南の3ヶ所に分かれ、それぞれ進入口が異なるのでご注意を。
南エントランスの「丘の上駐車場」なら、車に乗ったまま空港の滑走路が見渡せるデートにも絶好のスポットになっています。
ちなみに伊丹空港には滑走路の横の千里川河川敷が離発着を見上げる撮影ポイントとして有名です。


伊丹スカイパーク | |
名称 | 伊丹スカイパーク/いたみすかいぱーく |
所在地 | 兵庫県伊丹市森本7-1-1 |
関連HP | 伊丹スカイパーク公式ホームページ |
電車・バスで | JR伊丹駅・阪急伊丹駅から市バス岩屋循環で伊丹スカイパーク上須古下車 |
ドライブで | 阪神高速道路11号池田線豊中北ランプから約2km |
駐車場 | 北駐車場(114台/有料)・中央駐車場(75台/有料)・南駐車場(152台/有料) |
問い合わせ | 伊丹スカイパーク TEL:072-772-3447/FAX:072-710-1472 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag