兵庫県赤穂市にある赤穂藩(加里屋藩)の藩庁が置かれた赤穂城。日本100名城に選定されているものの、建築物は現存していません。現存する本丸庭園と、二の丸庭園は、旧赤穂城庭園として国の名勝になっています。天守台石垣横に池泉の広がる本丸庭園は散策に絶好。
赤穂城本丸に築かれた大名庭園を復元
赤穂城は、正保2年(1645年)、常陸国笠間藩から赤穂に入封した浅野長直によって、慶安元年(1648年)〜寛文元年(1661年)にかけて築城された平城。
本丸庭園、二の丸庭園は、築城を担当した家臣で甲州流軍学者・近藤正純(こんどうまさずみ)が、その師である山鹿素行(築城中に9ヶ月滞在)とともに作庭したと推測されます。
往時は南側は海に臨む海城で、浅野長直は千種川の河口部には塩田を開発。
千種川上流から取水された上水が、城内や城下の生活用水となったほか、本丸庭園、二の丸庭園の池泉の水としても活用されていました。
本丸庭園は、本丸御殿に南面する大池泉(本丸御殿から眺めるように設計された大池泉)、中奥坪庭の小池泉、本丸北西隅の池泉が設けられ、発掘調査後、検出した遺構を露出展示して公開されています。
中奥坪庭の小池泉はふたつの池で構成され、池の水は暗渠になって大池泉へと注いでいます。
赤穂城・本丸庭園(旧赤穂城庭園) | |
名称 | 赤穂城・本丸庭園(旧赤穂城庭園)/あこうじょう・ほんまるていえん(きゅうあこうじょうていえん) |
所在地 | 兵庫県赤穂市上仮屋 |
関連HP | 国史跡赤穂城跡公式ホームページ |
電車・バスで | JR播州赤穂駅から徒歩20分 |
ドライブで | 山陽自動車道赤穂ICから約4.8km |
駐車場 | 赤穂城跡東駐車場(90台/無料)、赤穂城跡西駐車場(100台/無料)、赤穂大石神社駐車場(50台/無料) |
問い合わせ | 赤穂観光協会 TEL:0791-42-2602/赤穂市産業観光課 TEL:0791-43-6839 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag