福井県若狭町、三方五湖レインボーライン途中、三方五湖最大の水月湖と日本海の間、常神半島の付け根に位置する絶景の頂が梅丈岳(標高395m)。日本海と三方五湖を見下ろす定番のビューポイントで、別名「三方富士」とも呼ばれる秀峰です。山頂はレインボーライン山頂公園として整備され、「恋人の聖地」にも認定。
山頂公園へはリフトまたはケーブルカーで到達



福井県美浜町笹田と若狭町海山(旧三方町)を結ぶ三方五湖レインボーラインの第1・2駐車場からリフトまたはケーブルカー(所要2分)を利用すれば、歩かずして梅丈岳山頂に到達可能。
梅丈岳山頂はレインボーライン山頂公園として整備され、中央テラス、美浜テラス、五湖テラス、若狭テラス、茶屋テラスの5つの展望テラスが整備されています。
三方五湖を眺望する五湖テラス周辺には、メヴィウスの輪のモニュメント、地元・美浜町出身の歌手・五木ひろしの歌碑が立ち、五木ひろしが歌う『ふるさと』が流れる「五木の園」があります。
中央テラス近くには和合神社、恋人の聖地「幸せの鐘」、バラ園、憩いの広場などが整備。
憩いの広場のソファーに座ってゆっくりと絶景を堪能できます。
中央テラス近くには山頂カフェ「なないろ」、茶屋テラスに和風カフェ「五湖庵」が営業、テイクアウトもできるので、気に入ったテラスで味わうことができます。



レインボーライン山頂公園(梅丈岳) | |
名称 | レインボーライン山頂公園(梅丈岳)/れいんぼーらいんさんちょうこうえん(ばいじょうだけ) |
所在地 | 福井県三方上中郡若狭町気山・美方郡美浜町日向 |
関連HP | レインボーライン公式ホームページ |
電車・バスで | JR三方駅からタクシーで20分 |
ドライブで | 北陸自動車道敦賀ICから約28km |
駐車場 | 三方五湖レインボーライン第1駐車場(200台/有料) |
問い合わせ | レインボーライン TEL:0770-45-2678 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag