福井鉄道福武線

福井鉄道福武線

越前武生駅(福井県越前市)〜田原町駅(福井市)の20.9km、福井城址大名町停留場〜福井駅停留場(0.6km)を結ぶ鉄道が福井鉄道福武線。軌間1067mmで、福井市街地を走る部分は軌道法による軌道で、道路を走る併用区間(路面電車)になっています。

併用軌道を電車が駆け抜ける異色な光景も!

大正13年2月23日、福武電気鉄道の武生新駅(現・越前武生駅)〜兵営駅(現・神明駅)が開業に始まる歴史ある私鉄。
昭和20年8月1日に福井鉄道となり、今も県民や観光客の足として利用されています。
平成28年3月27日からは、田原町駅で繋がるえちぜん鉄道三国芦原線との相互乗り入れも始まっていますが、福井鉄道とえちぜん鉄道の路線網を合わせて不死鳥の姿に見立てて「​フェニックス田原町ライン」と呼ばれています。

越前武生駅(福井県越前市)から18.1kmの鉄軌分界点から先は、駅名も商工会議所停留場など停留場となって、この部分が軌道法による軌道です。

3車体連接・3台車方式の超低床電車「FUKURAM」(フクラム/新潟トランシス製造)は、えちぜん鉄道に直通乗り入れしています。
「FUKURAM」は、福井県内の鉄道としては初となる鉄道友の会「ローレル賞」(平成26年)を受賞。
「FUKURAM」は、「FUKUI」(福井)と「TRAM」(路面電車)を組み合わせた造語で、福井鉄道を中心に街が、夢が膨らむという意味が込められています。
えちぜん鉄道が、福井鉄道に乗り入れる車両は、2車体連接・2台車方式の超低床電車で、「希望」を表現する「ki-bo」(キーボ)と名付けられています(製造は「FUKURAM」と同じ新潟トランシス)。

往復で「ki-bo」、「FUKURAM」に乗れば、「希望が膨らむ」ということに!

土・日曜、祝日限定で福鉄電車1日乗り放題の「土・日・祝日1日フリー乗車券」、その拡張版の「福井鉄道・えちぜん鉄道 共通1日フリーきっぷ」などが用意されています。

福井鉄道福武線
名称 福井鉄道福武線/ふくいてつどうふくぶせん
所在地 福井県福井市・越前市
関連HP 福井鉄道公式ホームページ
問い合わせ 福井鉄道 TEL:0778-21-0700/FAX:0778-21-0722
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
日本の路面電車 22路線 徹底紹介

日本の路面電車 22路線 徹底紹介

日本国内に現存する路面電車は、全国17都市20事業者、路線延長では200kmを超えます。超低床電車(LRV)や観光レトロ電車の導入、そしてLRT(次世代型路面電車システム)の誕生で、宇都宮など新たな路面電車も計画中です。全国18事業者22路

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ