中村記念美術館(本多公園)と石川県立美術館をつなぐ坂の散策路が「美術の小径」。その傍らを辰巳用水の分流が流れ落ちています。わずか3分ほどの散歩道ですが、県立美術館から中村記念美術館へは下りの坂道、逆に中村記念美術館からは上りとなっています。
辰巳用水の分流が流れ落ちる散策路


階段の横には辰巳用水から引かれた水が滝のような急流になって流れ、坂の下の「本多公園マイクロ水力発電設備」では急流を利用して発電を行なっています。
中村記念美術館と鈴木大拙館・松風閣庭園は「緑の小径」が、「美術の小径」と「緑の小径」に連絡するかたちで本多家上屋敷遊歩道「歴史の小径」が整備されています。
| 美術の小径 | |
| 名称 | 美術の小径/びじゅつのこみち |
| 所在地 | 石川県金沢市出羽町 |
| 関連HP | 金沢市観光協会公式ホームページ |
| 電車・バスで | JR金沢駅から北陸鉄道バス香林坊経由兼六園下方面行きで12分、広坂下車、徒歩8分 |
| ドライブで | 北陸自動車道金沢西ICから約7km |
| 駐車場 | 周辺の有料駐車場を利用 |
| 問い合わせ | 金沢市観光協会 TEL:076-232-5555 |
| 掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |





















