玉泉湖

玉泉湖

石川県金沢市湯涌温泉(ゆわくおんせん)、浅野川支流の湯ノ川を堰き止めた人造湖が、玉泉湖(ぎょくせんこ)。湖岸に遊歩道が整備され、一周15分ほどで周回できます。湯涌温泉の総湯「白鷺の湯」から徒歩5分ほどで到達できるので(ただし上り道)、湯上がりの散策にも絶好です。

湖畔には昔ながらの工法で復元された氷室も

玉泉湖

もともと玉泉湖は、湯涌温泉に豪華な白雲楼ホテル(平成11年廃業、平成18年解体)を昭和7年に開業した桜井兵五郎(さくらいひょうごろう)が昭和10年代に築いた農業用の溜池と伝えられます。

玉泉湖の奥には江戸時代、加賀藩が徳川将軍家に献上する雪氷を夏場まで保存した氷室(ひむろ)を復元した小屋があります。
間口3m、奥行き4m、深さ2.5mで、昔ながらの工法で復元されています。
旧暦6月1日(西暦だと7月上旬頃)に行なわれた『氷室の節句』では、冬の雪水で作った折餅(へぎもち)、氷餅(こおりもち)などを祝って食べるという風習があったので、この節句に間に合わせるように、江戸へと雪氷を運んだのです。

玉泉湖畔の氷室では、毎年6月30日には『氷室開き』も行なわれています(氷室の仕込みは1月)。
金沢周辺では、7月1日に氷室饅頭(ひむろまんじゅう)が店頭に並びますが、これは『氷室の節句』の名残りです。

玉泉湖
玉泉湖
名称 玉泉湖/ぎょくせんこ
所在地 石川県金沢市湯涌町
電車・バスで JR金沢駅から北鉄バス湯涌温泉行きで50分、湯涌温泉下車、徒歩5分
ドライブで 北陸自動車道金沢東IC・金沢西ICから約19km
駐車場 10台/無料
問い合わせ 湯涌温泉観光協会 TEL:076-235-1040
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
湯涌温泉総湯 白鷺の湯

湯涌温泉総湯 白鷺の湯

石川県金沢市湯涌町、養老2年(718年)開湯という歴史ある湯涌温泉の共同湯が湯涌温泉総湯白鷺の湯。近郷の農夫が温泉で癒すシラサギを見て発見したと伝えられることが名の由来です。現在の総湯は、平成11年にリニューアルされた近代的な共同湯。白鷺の

湯涌温泉『氷室開き』

湯涌温泉『氷室開き』|金沢市

毎年6月30日、金沢市の湯涌温泉で『氷室開き』が行なわれます。氷室(ひむろ)とは、冷蔵庫がなかった時代に天然の雪や氷を夏まで貯蔵しておくために用意された貯蔵庫。洞窟や小屋掛けした施設で氷を夏まで保存するもの。湯涌温泉で、大寒に詰められた氷室

湯涌温泉『氷室の仕込み(雪詰め)』

湯涌温泉『氷室の仕込み(雪詰め)』|金沢市

1月の最終日曜10:00〜12:00、湯涌温泉で『氷室の仕込み(雪詰め)』が行なわれます。かつて将軍家に「雪氷」を献上した歴史に由来する伝統行事。毎年1月最終日曜日に玉泉湖の湖畔の氷室に大寒の雪を仕込み、6月30日に氷室開きが行なわれていま

湯涌温泉・氷室

湯涌温泉・氷室

石川県金沢市湯涌温泉(ゆわくおんせん)、総湯「白鷺の湯」の奥、浅野川支流の湯ノ川を堰き止めた玉泉湖の南岸にあるのが、氷室(ひむろ)。旧暦6月1日(西暦だと7月上旬頃)の『氷室の節句』に合わせ、加賀藩が徳川将軍家に献上した雪氷を保存した氷室を

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ