岩手県道44号直線道路

岩手県道44号直線道路

岩手県下閉伊郡普代村(ふだいむら)、田野畑村を走る、岩手県道44号(岩泉平井賀普代線)の黒崎入口と、北山崎入口を結ぶ部分が、岩手県道44号直線道路。陸中海岸も普代村の黒崎から田野畑村の北山崎までは日本屈指の海蝕崖が続いていますが、断崖背後の段丘は意外なほどに平坦です。

断崖が続く北山崎の背後には直線道路が!

実は陸中海岸北部は、南部のリアス式海岸とは異なり、隆起海岸。
かつての海岸線が今の台地で、その台地状を走る岩手県道44号(岩泉平井賀普代線)は1kmほど電信柱のない直線道路となっており、快適なドライブが楽しむことができます。

陸中海岸の道といえば、入り込んだ入江をくねくねと走り、カーブの連続というイメージがありますが、ここだけは北海道のような光景。
海岸に近いのですが標高も190mほどあります。

実はこの道、田野畑村明戸と普代村太田名部を結ぶ有料道路「北部陸中海岸道路」(14.1km)だったのです。
昭和49年3月完成し、シーサイドラインとも呼ばれましたが、昭和57年の通行車両は6万8000台で、目標とする24万台を大幅に下回り、昭和58年4月1日に無料化されて県道になっています。

岩手県道44号直線道路
名称 岩手県道44号直線道路/いわてけんどうよんじゅうよんごうちょくせんどうろ
所在地 岩手県下閉伊郡普代村第2地割下村
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

黒崎展望台

陸中海岸、三陸復興国立公園の黒崎は、高さ150m〜200mの断崖が海に垂直に落ち込み、岬の突端には、白亜の陸中黒埼灯台が建っています。黒崎展望台は北に延びる海岸線、南に続く断崖絶壁を一望する景勝地。断崖下には海釣り公園、海水浴場として整備さ

黒崎砲台跡

黒崎砲台跡

幕末の戊辰戦争(ぼしんせんそう)時に砲台が置かれた黒崎御台場(くろさきおだいば)。南部藩(盛岡藩)の大砲、二貫目銅筒を復元して配置しているのが黒崎砲台跡です。黒崎御台場の周囲には土塁を巡らせ、砲台場、火薬庫詰め所を配置。打ち方と手伝い人6名

北山崎・第1展望台

岩手県下閉伊郡田野畑村にある三陸復興国立公園の北部屈指の景勝地が北山崎。高さ160m〜200mの海成段丘の断崖が8kmに渡って続く絶景の地。断崖の上には、3つの展望台がありますが、駐車場、北山崎ビジターセンターに近い北山崎・第1展望台からは

北山崎・第2展望台

北山崎・第2展望台

岩手県下閉伊郡田野畑村にある三陸復興国立公園の北部屈指の景勝地が北山崎。北山崎は、北三陸海岸のハイライトともいえる景勝地ですが、3つの展望台があり、第1展望台から北山崎・第2展望台へは、350段の石段を上り下りして到達。第2展望台は、第1展

北山崎・第3展望台

北山崎・第3展望台

岩手県下閉伊郡田野畑村にある三陸復興国立公園の北部屈指の景勝地が北山崎。第1、第2、第3と3ヶ所ある北山崎の展望台のなかで、もっとも北に位置する穴場的な展望台が北山崎・第3展望台。第1展望台入口の北山崎ビジターセンターから遊歩道を5分ほど歩

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ