百合ヶ浜

百合ヶ浜

鹿児島県最南端の島、与論島(大島郡与論町)。サンゴ礁に囲まれた与論島の東岸、大金久海岸(白砂の美しい遠浅の海水浴場)の沖合い1.5kmにある百合ヶ浜は、春から夏にかけて、大潮の干潮の時間帯にのみ姿を見せる浜。そのため「天国に一番近い幻のビーチ」などとも呼ばれています。奄美十景にも数えられるビーチです。

奄美群島を代表する美しいビーチ

百合ヶ浜へ渡る方法は、大金久海岸から、グラスボート、水上オートバイなどを利用。
夏季(6月~9月頃)は、グラスボートも運航されています。
出現する日時に関しては、ヨロン島観光協会のホームページや、グラスボートの業者に確認を。

サンゴ礁が砕けた白砂と、エメラルドグリーンに輝く海の色は、ここが日本かと驚くほど。
幸せを呼ぶという星の形をした星砂があり、百合ヶ浜で年齢の数だけ星砂を拾えば幸せになれるという言い伝えがあります。

日によって現れる時間、位置や大きさが違うので、事前のチェックが必要。
百合ヶ浜が出現しない日には、大金久海岸、ウドノスビーチ、寺崎海岸へ。

百合ヶ浜
名称 百合ヶ浜/ゆりがはま
所在地 鹿児島県大島郡与論町古里
関連HP ヨロン島観光協会公式ホームページ
電車・バスで 与論空港からタクシーで20分、大金久海岸からグラスボートで30分
ドライブで 与論空港から約11km
駐車場 大金久海岸(20台/無料)
問い合わせ ヨロン島観光協会 TEL:0997-97-5151
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
与論港(供利地区)

与論港(供利地区)

鹿児島県大島郡与論町、鹿児島県の南端、与論島の玄関港が、島の西岸、供利(ともり)にある与論港(供利地区)。鹿児島県が管理する地方港湾で、マルエーフェリー、マリックスラインのフェリー(鹿児新港〜名瀬〜亀徳〜和泊〜与論〜本部〜那覇)が着岸します

与論空港

与論空港

鹿児島県大島郡与論町、鹿児島県の南端、与論島の空の玄関が、島の西部、与論港(供利地区)近くにある与論空港。昭和51年に滑走路長1200mの鹿児島県営の空港として開港、JAL系の日本エアコミューター(鹿児島〜与論〜那覇、奄美大島〜与論)、琉球

シーマンズビーチのタイムトンネル

シーマンズビーチのタイムトンネル

鹿児島県大島郡与論町古里、奄美十景に指定されている百合ヶ浜を望む景勝地、大金久海岸(シーマンズビーチ)南端に建つ百合ヶ浜展望休憩所(ゆいのお丘)から海岸に下ったところにある海蝕洞が、シーマンズビーチのタイムトンネルと呼ばれ、近年、絶景スポッ

ヨロン駅

ヨロン駅

鹿児島県大島郡与論町、与論港、与論空港近くの海岸部にあるのが、ヨロン駅。北側には美しいフバマ、そしてパラダイスビーチが広がっていますが、5mほどのレールが敷かれ、その上に車輪、さらには「ヨロン駅」という駅名標とゲートが配されています。国鉄の

ビドウ遊歩道

ビドウ遊歩道

鹿児島県大島郡与論町、与論島の玄関港、与論港(供利地区)とヨロン駅(オブジェ)を結ぶ遊歩道が、ビドウ遊歩道。海岸沿いの続く絶景の道で、全長は500mほど。とくに夕景の美しさで定評がありますが、晴れていれば伊平屋島(いへやじま)、伊是名島(い

奄美十景

奄美十景とは!?

昭和21年、米軍統治下の奄美大島・旧名瀬市で創刊され、奄美群島の主読新聞になっているのが南海日日新聞。地方文化の復権、奄美学の興隆を背景に、昭和57年に南海日日新聞が公募、選定したのが奄美十景(あまみじっけい)。奄美大島5、徳之島2、そして

コーラルウェイ

コーラルウェイ

鹿児島県大島郡与論町、与論島の空の玄関、与論空港の西(海側)に並走する道が、コーラルウェイ。単なる未舗装道路ですが、砂利(バラスト)ではなく、サンゴ礁由来のコーラルサンドが敷き詰められた道。与論島が舞台となった映画『めがね』(平成19年公開

沖縄&与論にある幻の大陸、幻の島、奇跡の島、幻のビーチへ!

沖縄&与論にある幻の大陸、幻の島、奇跡の島、幻のビーチへ!

春から夏のかけての大潮の干潮時にのみ島のように出現する「幻の大陸」、八重干瀬(やびじ)を筆頭に、サンゴ礁の海に眠り、大潮や干潮時のみ出現する幻の島、奇跡の島、幻のビーチを紹介。降り注ぐ太陽を遮るものはなにもないという別世界なので、日焼け対策

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ