大浪池

大浪池

霧島山の火山活動によって約5万年前に形成された火口湖が鹿児島県霧島市の大浪池(おおなみのいけ)。湖面の標高は1239m。直径630m、周囲約2km、最高深度12mの正円形の湖で、碧い湖面に樹々の緑を映し出す姿は神秘的。湖へは鹿児島県道1号(小林えびの高原牧園線)途中の大浪池登山口(駐車場)から徒歩40分。

美しい成層火山の火口湖

大浪池
韓国岳から眺めた大浪池

名前「池」ですが、大浪池は実は成層火山。
大浪池登山口から、モミ、ツガの自然林のなかに整備された石畳の道を40分ほどで登ることができ、頂上からは、湖はもとより眼前に韓国岳、背後には桜島・錦江湾眺望が楽しめます。
火口縁を巡って池を一周する自然探勝路(西回り40分、東回り50分)も用意されています。
春のマンサクやミヤマキリシマ、秋の紅葉の時期には人気のハイキングコース。
紅葉の見頃は例年11月中旬。

霧島ジオパークのジオサイトにもなっています。

ちなみに、大浪池を日本最高所の火口湖と記す紹介文もありますが、木曽御嶽山上の火口湖・二の池(標高2905m)が日本最高所。

火山活動による入山規制など、登山道の情報については霧島市公式ホームページなどで確認を。

大浪池
厳冬の大浪池
大浪池
名称 大浪池/おおなみのいけ
所在地 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
関連HP 霧島市公式ホームページ
電車・バスで 霧島西口駅からタクシーで50分
ドライブで 九州自動車道横川ICから約28.3km。または、溝辺鹿児島空港ICから約24.4kmで大浪池登山口
駐車場 大浪池登山口(20台/無料)
問い合わせ 霧島市観光課 TEL:0995-45-5111
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

韓国岳

宮崎県と鹿児島県との県境にある霧島連峰の主峰が韓国岳(からくにだけ)。霧島23座の最高峰で標高は1700.1m。直径900mほどのすり鉢状の火口があり、その南端が最高点になっています。最高点は宮崎県えびの市、小林市と鹿児島県霧島市の境界。一

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ