石原裕次郎記念碑

石原裕次郎記念碑

神奈川県三浦郡葉山町は昭和の大スター、石原裕次郎ゆかりの地。青春時代を葉山で過ごし、初主演作の『狂った果実』も葉山で撮影されています。森戸神社の富士山と江の島、名島(菜島)葉山灯台(裕次郎灯台)を望む海岸側に、石原裕次郎の三回忌に合わせ建立されたのが石原裕次郎記念碑です。

石原慎太郎氏自筆の詩が刻まれる

石原裕次郎記念碑

「夢はとおく 白い帆に のって 消えていく 消えていく 水のかなたに 太陽の季節に 実る 狂った果実たちの 先達 石原裕次郎を 偲んで 平成元年7月17日 石原慎太郎」と石原慎太郎氏自筆の詩が刻まれています。

森戸神社・森戸海岸の700mほど沖にある名島(菜島)の岩礁には、基盤のプレートに「海の男 裕次郎に捧ぐ 葉山灯台」と刻まれた葉山灯台(裕次郎灯台)が建っています。
こちらも兄・石原慎太郎が会長を務めていた日本外洋帆走協会が約1億円の基金を集めて三回忌に合わせて建立されたもの。

森戸海岸・森戸神社周辺から富士山頂に日が沈むダイヤモンド富士を眺めることができるのは、4月上旬(4月9日頃)と9月上旬(9月3日頃)と、年2回のチャンスがあります。

「葉山旭屋牛肉店」(神奈川県三浦郡葉山町堀内898)は、かつて、「裕次郎さんの実家の御用聞きだった」という店で、名物の葉山コロッケは石原裕次郎も愛した逸品。
下味もしっかりついてますので、ソース無しで味わえます。

石原裕次郎記念碑
名称 石原裕次郎記念碑/いしはらゆうじろうきねんひ
所在地 神奈川県三浦郡葉山町堀内
電車・バスで JR逗子駅・京急新逗子駅から京浜急行バス葉山一色行き(海岸回り)で15分、森戸神社下車
ドライブで 横浜横須賀道路逗子ICから約6km
問い合わせ 葉山町観光協会 TEL:046-876-1111
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
葉山灯台(裕次郎灯台)

葉山灯台(裕次郎灯台)

神奈川県三浦郡葉山町、森戸海岸沖500mの名島(菜島)の岩礁に建つ灯台が葉山灯台。石原裕次郎の三周忌を記念して兄・石原慎太郎が会長を務めていた日本外洋帆走協会が約1億円の基金を集めて建設した灯台なので裕次郎灯台と呼ばれています。灯台のプレー

森戸海岸(森戸海水浴場)

森戸海岸(森戸海水浴場)

神奈川県葉山町にある富士山を眺望する美しい浜が森戸海岸。例年7月上旬〜8月には森戸海水浴場も開設されます。森戸海岸は葉山の中でももっとも広い砂浜のビーチ(汀線400m、幅40m)で、遠浅のためファミリーにも人気の海水浴場になっています。片瀬

湘南・ダイヤモンド富士

4月と9月は、三浦半島・鎌倉・湘南でダイヤモンド富士

富士山の山頂に太陽が沈むダイヤモンド富士。海水浴シーズンが去った三浦半島では、9月がダイヤモンド富士のチャンス。実は三浦半島は4月の上旬、9月上旬と年2回ダイヤモンド富士のチャンスがありますが、春霞の4月よりも、9月の方がデートに使ってもダ

『太陽の季節』文学記念碑

『太陽の季節』文学記念碑

神奈川県逗子市の逗子海岸に平成17年11月23日に建立されたのが『太陽の季節』文学記念碑。石原慎太郎の小説『太陽の季節』芥川賞受賞50周年を記念して立てられたもので、岡本太郎制作の「若い太陽」のオブジェが付けられた碑んいは「太陽の季節ここに

葉山マリーナ

葉山マリーナ

神奈川県三浦郡葉山町、日本のヨット発祥地・葉山にあるマリーナが、葉山マリーナ。農商務司法大臣・金子堅太郎伯爵の子息が 明治15年にヨットを建造し、葉山で楽しんだのが日本人によるヨットレジャーの発祥。当時は鐙摺(あぶずり)港と呼ばれた葉山港の

京急バス・真名瀬バス停

富士山を眺める絶景バス停 京急バス・真名瀬バス停

海岸の波打ち際(護岸の横)にあり、バス停から富士山を眺めることができると注目の絶景バス停が、京急バス・真名瀬バス停。真名瀬海岸(神奈川県三浦郡葉山町)にあり、京浜急行バス逗11 (海岸回り)、逗12 (海岸回り)の逗子駅面行きのバス停で、1

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ