月の名所として知られる高知県高知市の桂浜。海津見神社(竜王宮)は桂浜の南端、竜王岬(下竜頭岬)の岩場突端に鎮座する小さな社。大海津見神(おおわたつみのかみ)を祀り、漁師の妻が、夫の航海安全と大漁祈願する社です。その昔、夫が漁に出ると、妻たちは誘い合い、竜王宮の前で酒を酌み交わしたといわれています。
桂浜の南端、竜王岬(下竜頭岬)に建つ社



旧暦の3月15日が例祭で、昭和12年3月の『竜王宮祭』には野口雨情も出席しています。
行楽シーズンの晴れた日などには若宮八幡宮の神職が出向し、海津見神社(竜王宮)のおみくじや御神札、御守りを授与してくれます。
竜王岬には竜王岬展望台があり、桂浜の西浜を一望にします。


桂浜・海津見神社(竜王宮) | |
名称 | 桂浜・海津見神社(竜王宮)/かつらはま・わたつみじんじゃ(りゅうおうきゅう) |
所在地 | 高知県高知市浦戸 |
電車・バスで | JR高知駅からとさでん交通で道で5分はりまや橋駅下車、はりまや橋南バス停から高知県交通バス桂浜行きで30分、終点下車、徒歩10分 |
ドライブで | 高知自動車道高知ICから約13.5km |
駐車場 | 高知市桂浜駐車場(500台/有料) |
問い合わせ | 高知市観光振興課 TEL:088-823-9457/FAX:088-823-9415 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag