桂浜水族館

桂浜水族館

高知県高知市の景勝地、桂浜の浜辺の中央部に建つ開館は昭和6年4月1日という歴史ある水族館が、桂浜水族館。桂浜生まれで底引き漁業で財をなしていた初代館長・永國亀齢(ながくにきれい)が堺・大浜の水族館を見て感動し、土佐湾の機船底引き網で採れる魚を展示する生け簀を設置したのが始まり。

「インスタ映えする水族館」として注目度もUP

昭和27年に社団法人化され高知県の博物館第1号となり、昭和59年の黒潮大博覧会の第2会場となった際に現在地に移転しリニューアル。
ローカル色豊かな水族館という伝統は今の水族館にも継承され、土佐湾に棲息する熱帯魚をはじめオキゴンドウクジラなど約220種4000点の水生生物を飼育展示しています。

注目は、四万十川河口に棲息する体長1mにも及ぶ幻の巨大魚アカメ。
ここでは60~90cmほどの30尾が群泳する姿が観察できます。

人気のトドショー、アシカショーのほかにも、かわいいコメツカワウソ、オットセイなどの海獣たち、カピバラなども飼育され、飽きることがありません。

整列するアカメ、四国で唯一のトドショー、そしてほぼすべての飼育物にエサをあげることができる、イケメン飼育員など「インスタ映えする水族館」としても人気です。
ネットサイトの「好きな水族館ランキング第1位」にも輝いたことのある近年注目の水族館で、Twitter公式アカウントもフォロワーが多いことで有名。

桂浜水族館公式マスコットキャラクター「おとどちゃん」(平成28年に誕生したキャラクター、天然もののFカップが武器の魚肉食系ハイテンションガールという設定)は、なんと著書『桂浜水族館ダイアリー』も出版(令和3年11月)しています。
この「おとどちゃん」を生み出したのが7代目館長・秋澤志名さん。
飼育員の仕事ぶりをSNSで配信するなどのアイデアで、見事に、人気水族館の仲間入りを果たしたのです。

桂浜水族館
7代目館長・秋澤志名さん
桂浜水族館
名称 桂浜水族館/かつらはますいぞくかん
所在地 高知県高知市浦戸778
関連HP 桂浜水族館公式ホームページ
電車・バスで JR高知駅からとさでん交通で5分、はりまや橋下車、はりまや橋南バス停から高知県交通バス桂浜行きで30分、終点下車、徒歩5分
ドライブで 高知自動車道高知ICから約13.5km
駐車場 高知市桂浜公園駐車場(500台/有料、7:00~19:00)
問い合わせ 桂浜水族館 TEL:088-841-2437/FAX:088-841-2451
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

桂浜

高知県民謡の『よさこい節』に「月の名所は桂浜」と歌われた桂浜。龍頭岬(上龍頭岬)と龍王岬(下龍頭岬)の間に弓形にのびる白砂青松の美しい浜です。明治の文豪、大町桂月(おおまちけいげつ/本名:大町芳衛)は、高知の生まれで、その雅号の桂浜月下漁郎

桂浜・坂本龍馬像

桂浜に立つ坂本龍馬像は、大正末年、龍馬の偉業を顕彰しようと地元の青年有志の発案で、昭和3年5月27日(海軍記念日)に建立されたもので、「月の名所は桂浜」と『よさこい節』に歌われた桂浜のシンボルとなっています。像の高さは5.3m、台座を含めた

桂浜・海津見神社(竜王宮)

月の名所として知られる高知県高知市の桂浜。海津見神社(竜王宮)は桂浜の南端、竜王岬(下竜頭岬)の岩場突端に鎮座する小さな社。大海津見神(おおわたつみのかみ)を祀り、漁師の妻が、夫の航海安全と大漁祈願する社です。その昔、夫が漁に出ると、妻たち

高知県立坂本龍馬記念館

高知県立坂本龍馬記念館

高知県高知市、桂浜の高台に位置し、ガラス張りの外観が印象的なミュージアムが、高知県立坂本龍馬記念館。本館の常設展示は、坂本龍馬の業績や生き方、考え方などを年代順に解説。坂本龍馬が書いた手紙を中心に様々な資料の展示を通して、龍馬の生涯や人とな

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ