三樽権現の滝

三樽権現の滝

高知県土佐郡土佐町、上から見ると滝壺が星型というブレイク直前の秘瀑が、三樽権現の滝(みたるごんげんのたき)。地元で権現の滝と通称される滝で、入口の表示も権現の滝。「樽」とは垂水(たるみ)で、滝と滝壺を意味し、滝壺が3つあることが滝名の由来です。

高知県屈指の秘瀑は、エメラルドグリーンの滝壺が☆型!

国道439号から平石川沿いの車道に入り、途中で右手に「権現の滝」がある場所で、橋を渡って、北側の谷へと入ると駐車場。
駐車場には「三樽権現」という扁額がかかった鳥居があり、滝と滝壺が信仰の対象だったことがわかります。
落差はわずかに7mという小さな滝ですが、四国の滝好きの中には、四国随一の美しい滝というひとも。
エメラルドグリーンの滝壺は、「仁淀ブルー」の代名詞となった「にこ淵」(仁淀川の支流である枝川川に懸る滝/いの町)の美しさを凌ぐともいわれ、「吉野川ブルー」ともいえる見事さ。

権現という言葉は、神仏習合時代に、仏や菩薩が仮の姿(神)で現れたもの。
滝壺横に三樽権現神社の堂がありますが、神社となったのは明治の神仏分離以降のこと。
もともとは仏の化身としての水神が祀られていたと推測され、修験者の行場だったのかもしれません。

滝壺が3つというのは、滝の水が浸食しながら後退していったことを表し、3ヶ所のうち、下部2ヶ所は、かつての滝壺があった場所です。

三樽権現の滝
名称 三樽権現の滝/みたるごんげんのたき
所在地 高知県土佐郡土佐町粟木
ドライブで 高知自動車道大豊ICから約25km
駐車場 5台/無料
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
瀬戸川渓谷・アメガエリの滝

瀬戸川渓谷・アメガエリの滝

高知県土佐郡土佐町を流れる吉野川の支流、瀬戸川の上流に懸かる滝がアメガエリの滝。庭石としても珍重される吉野の青石が累々と重なるなかに落ちる土佐名水百選にも選定の滝。瀬戸川渓谷沿いの車道から遊歩道を数分で2段になって落下する滝の正面に下ること

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ