永安寺東古墳

永安寺東古墳

熊本県玉名市にある6世紀末〜7世紀前半に築造された円墳が、永安寺東古墳(えいあんじひがしこふん)。菊池川右岸の玉名平野をのぞむ丘陵の先端に2基の円墳が築かれ、隣接して永安寺西古墳があります。永安寺東古墳は装飾古墳で、石室内には赤の顔料で三角文・円文、船や馬が描かれています。

墳丘の大半が失われていますが、装飾された石室が現存

永安寺東古墳は、墳丘の大半が失われていますが、小規模な円墳と推測され、東南に開口する横穴式石室のうち、後室と前室の一部が現存。
阿蘇溶結凝灰岩を使った石室に、赤色の顔料で船や馬と推測できる絵柄が描かれ、玉名市周辺に多い装飾古墳の代表格になっています。

永安寺と呼ばれる寺院跡を挟んで40mほど西に位置する永安寺西古墳も装飾古墳ですが、劣化が激しく、色が失われ、外郭線だけが残されています。

平成28年4月の熊本地震で土砂が流入、令和2年7月の熊本豪雨では永安寺東古墳の墳丘部に亀裂が入っているため、現在内部の見学はできません。

「熊本県立装飾古墳館」(熊本県山鹿市)の装飾古墳室では、熊本県内の主要な装飾古墳のうちチブサン古墳、永安寺東古墳、井寺古墳など12基を選び、これらの精密なレプリカを作り、出土した副葬品などとともに展示しているので、装飾古墳に興味があるなら、ぜひ見学を。

熊本県内の装飾古墳で公開されることのある古墳としては、永安寺東古墳(玉名市)のほか、大坊古墳(玉名市)、袈裟尾高塚古墳(菊池市)、チブサン古墳(山鹿市)、横山古墳(山鹿市)、塚坊主古墳(和水町)、石之室古墳(熊本市)、宇賀岳古墳(宇城市)、田川内1号墳(八代市)、京ガ峰横穴群(錦町)、大村横穴群(人吉市)があります。

永安寺東古墳
名称 永安寺東古墳/えいあんじひがしこふん
所在地 熊本県玉名市玉名3235
関連HP 玉名市公式ホームページ
電車・バスで JR新玉名駅から徒歩20分
ドライブで 九州縦貫自動車道菊水ICから約6km
駐車場 あり/無料
問い合わせ 玉名市教育委員会文化課 TEL:0968-75-1136/FAX:0968-75-1138
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
熊本県立装飾古墳館

熊本県立装飾古墳館

熊本県山鹿市鹿央町、岩原古墳群(肥後古代の森鹿央地区)にある装飾古墳を解説するミュージアムが熊本県立装飾古墳館。装飾古墳室では、熊本県内の主要な装飾古墳のうちチブサン古墳、永安寺東古墳、井寺古墳など12基を選び、これらの精密なレプリカを作り

石貫ナギノ横穴群

石貫ナギノ横穴群

熊本県玉名市石貫、熊本県道(玉名八女線)、繁根木川から西に入ったところにあるのが、石貫ナギノ横穴群(いしぬきなぎのよこあなぐん)。灰石(はいいし)と称される阿蘇溶結凝灰岩の崖面に築かれた古墳時代の横穴墓で、国の史跡。250mほどの範囲に48

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ