宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉、蔵王山麓、七日原高原牧場の一画にある蔵王酪農センターのふれあい牧場が蔵王ハートランド。牛、ヤギ、羊などが飼育され、ヤギや羊などに触れることができるコーナーがあるほか、予約で、バター作り、チーズ作り、ソーセージ作り、アイスクリーム作りの体験可能。
ヤギや羊などとのふれあい体験も!




100haという広大な七日原高原牧場の一画にある、ふれあい牧場蔵王ハートランド。
体験館のフードコーナーでは、濃厚ソフトクリームやチーズホエイで作ったモルク、蔵王山麓牛乳を味わうことができます。
ふれあい牧場内にあるログキャビンの「ウィンドスクエア」では、蔵王爽清牛のハンバーグプレートや、ベーコンピザ、ベイクドチーズケーキなどの食事ができ、ジンギスカンの「ウッドデッキ」では蔵王産牛肉や宮城県蔵王町産豚肉(蔵王爽清牛カルビ、宮城県蔵王町産豚JapanXなど)を特製の自家製タレで賞味。
蔵王酪農センター・蔵王チーズ工場隣接の「チーズ直売店」(自家製アイスクリームやヨーグルトも人気)、「手作りパン・ケーキ蔵王牧場」(オリジナルパンとケーキ)では、土産の購入が可能。




蔵王ハートランド | |
名称 | 蔵王ハートランド/ざおうはーとらんど |
所在地 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原251-4 |
関連HP | 蔵王ハートランド公式ホームページ |
電車・バスで | JR白石蔵王駅から宮城交通バス遠刈田温泉・蔵王刈田山頂方面行きで49分、終点下車、タクシーで8分 |
ドライブで | 東北自動車道白石ICから約17km |
駐車場 | 100台/無料 |
問い合わせ | 蔵王ハートランド TEL:0224-34-3311/FAX:0224-34-3313 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag