生駒ケーブル

生駒山(奈良県生駒市)に架かるケーブルカーで、近畿日本鉄道生駒鋼索線が正式名ですが一般には生駒ケーブルと呼ばれています。鳥居前駅~宝山寺駅の宝山寺線(全長948m、標高差146m、最大勾配227‰=大正7年開通、)と宝山寺駅~生駒山上駅の山上線(全長1124m、標高差322m、最大勾配333‰=昭和4年開通)を乗り継ぐ仕組み。

日本最初のケーブルカー路線

宝山寺線は、住宅化された山麓を走り、通勤客も利用しますが、歴史的には日本で最古のケーブルカー。
ケーブルカーながら、宝山寺線に3ヶ所(鳥居前1号踏切、2号踏切は歩行者専用、鳥居前3号踏切は車も通行可)、山上線に2ヶ所(宝山寺1号踏切、霞ヶ丘1号踏切)の踏切があり、鳥居前3号踏切は、車が横断することもあるのがユニーク。

宝山寺線は、日本で唯一の2つのケーブルカーが並ぶ複線区間(正しくは宝山寺1号線・宝山寺2号線の単線並列)で線路は最大4本(行き違いが行なわれる中間地点は見かけ上は複々線に)というケーブルカーらしからぬ壮観な眺めとなっています。
宝山寺への足として敷設されたもので、いかに参詣者が多い寺かがよくわかります。
宝山寺線は、大晦日から元旦にかけては終夜運転を実施。
山上線は元旦に初日の出を拝むための早朝運転が行なわれています。

大正7年8月29日に生駒鋼索鉄道(現在の近鉄生駒鋼索線)の鳥居前駅~宝山寺駅間が営業運転を開始したことにちなみ、8月29日は「ケーブルの日」となっている。

生駒ケーブル
開業当初の生駒鋼索線
生駒ケーブル
名称 生駒ケーブル/いこまけーぶる
所在地 奈良県生駒市門前町10-1
関連HP 生駒山上遊園地公式ホームページ
電車・バスで 近鉄奈良線生駒駅下車すぐ
ドライブで 第二阪奈道路壱分ICから約2.5km
駐車場 市営生駒駅北地下駐車場(158台/有料)
問い合わせ 生駒ケーブル TEL:0743-73-2121
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
生駒山山頂一等三角点

生駒山山頂一等三角点

奈良県生駒市、生駒ケーブルの生駒山上駅を降りた先、生駒山(いこまさん)の山頂部は、レトロな飛行塔のある生駒山上遊園地。飛行塔の南、ミニ蒸気機関車の走るSL列車の線路に囲まれるという特異な場所にあるのが、生駒山山頂一等三角点。642.0mの三

生駒ケーブル・コ1形(生駒山麓公園)

生駒ケーブル・コ1形(生駒山麓公園)

奈良県生駒市俵口町、信貴生駒スカイライン途中にある緑豊かな公園が、生駒山麓公園。生駒山上遊園地の開設に合わせて昭和4年に開業した大阪電気軌道(現・近鉄生駒鋼索線)・山上線の客車が生駒ケーブル・コ1形「いのり」で、平成12年に新型車両に更新さ

日本のケーブルカー 歴史 TOP3

日本のケーブルカー 歴史 TOP3

日本のケーブルカーは、大正時代に山中にある社寺への足として敷設されたものが数多く、最初に創業した生駒ケーブル(生駒鋼索鉄道)も宝山寺(生駒聖天)の参詣用。歴史で2位となる箱根登山ケーブルカーは強羅の別荘地の足として、3位の摩耶ケーブルも摩耶

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ