丸山古墳

奈良県橿原市にある奈良県最大の前方後円墳が丸山古墳(五条野丸山古墳/畝傍陵墓参考地)。墳丘長318mという全国第6位の規模の大王墓となっています。築造は6世紀後半と推定され、欽明天皇とその妃の堅塩媛(そがのきたしひめ)の陵墓であるとの説もありますが、被葬者は定かでありません。ヤマト王権最後となる王墓です。

巨大すぎて以前は円墳と勘違いされていた!

丸山古墳
円墳だと思われていた後円部(宮内庁管理)

丸山と称されるのは以前はあまりにも大きいため全体像わからず、円墳とされていたから。

後円部は、宮内庁が「畝傍陵墓参考地」(被葬候補者:第40代天武天皇・第41代持統天皇)として陵墓参考地に治定。
宮内庁治定部分を除く全域が国の史跡になっています。

横穴式石室の全長は28.4mで、全国第1位の規模。
明治政府が大阪造幣寮(現造幣局)に招聘したウィリアム・ガウランド(William Gowland/「日本アルプス」の命名者、日本考古学の父)は趣味で古墳の調査を行ない「日本最大のドルメン(dolmen=横穴式石室)」(全国406基横穴式石室を調査)と記しています。

明治13年、第40代天武天皇・第41代持統天皇の合同墓は、野口王墓(明日香村)に治定され、天皇陵指定を解かれています。

蘇我馬子(そがのうまこ)の父、蘇我稲目(そがのいなめ)の墓との説もありましたが近年の発掘調査で、明日香村の都塚古墳(みやこづかこふん)が蘇我稲目の墓である可能性が高まっています。

丸山古墳
名称丸山古墳/まるやまこふん
所在地奈良県橿原市五条野町
関連HP橿原市公式ホームページ
電車・バスで近鉄吉野線岡寺駅から徒歩10分
ドライブで西名阪自動車道郡山ICから約18km
駐車場10台/無料
問い合わせ橿原市教育委員会事務局 TEL:0744-47-1315/FAX:0744-26-1114
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
今城塚古墳

【知られざるニッポン】vol.71 唯一立ち入れる大王墓・今城塚古墳

大阪府高槻市は、古墳時代初期から末期までの古墳がある日本でも有数の古墳群地帯。継体天皇の大王陵だと推測される今城塚古墳(いましろづかこふん)は、実は自由に立ち入ることのできる、日本唯一の大王墓(だいおうぼ)です。まずは、古墳時代の大王墓をチ

奈良県三大古墳

奈良県三大古墳とは!?

古代にヤマト王権があったことから、古墳の多い奈良県には大王墓と目される古墳が多数あります。そのうち橿原市の丸山古墳(墳丘長318m/全国6位)、天理市の渋谷向山古墳(300m/全国8位)、桜井市の箸墓古墳(はしはかこふん、280m/全国11

近畿にある100m以上の巨大古墳 全131基紹介

ヤマト王権のあった畿内(山城・大和・河内・和泉・摂津)そして隣接の近江、丹後・丹波、但馬、播磨などには、数多くの巨大古墳が築かれました。現存する100m以上の古墳は131基を数え、他のエリアを圧倒しています。3世紀のいわゆる出現期古墳も見受

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ