佐和田の浜

佐和田の浜

沖縄県宮古島市、下地島空港を望む伊良部島の西側にある浜で、日本の渚百選に選定の美しい浜が、佐和田の浜。遠浅の静かな浜に大小の岩がごろごろと転がっている奇観で知られますが、明和8年(1771年)の明和の大津波などで打ち上げられたもの。夕日の美しい絶景のビーチで、被写体にも絶好。

遠浅のビーチに津波で打ち上がった巨岩がゴロゴロ

佐和田の浜の砂浜にゴロゴロと転がる巨岩は、有史以来3度の大津波が不思議な景観を創り出したもの。
石垣島の各所、宮古島・東辺名岬、下地島、波照間島など、八重山諸島、宮古群島には数多くの津波石が残されていますが、遠浅のビーチに巨岩がゴロゴロする奇観は、佐和田の浜ならではのもの。

遠浅の干潟に石を積み上げておき、満潮時に潮とともに入ってきた魚が干潮時に取り残されたところを捕獲するという漁法「魚垣」の石積みもあるので注目を。

通年遊泳可能でトイレ、シャワーの設備が設けられていますが、遠浅のため干潮時には海水浴やシュノーケルには適しません(シュノーケルが目的なら満潮時に)。
逆に、ファミリーで水遊びをするのには絶好です。
干潮時には海が沖のリーフ近くまで後退するので潮干狩りも可能。

沖縄県内で日本の渚百選に選定される浜は、伊是名村(いぜなそん)・伊是名島の二見ヶ浦海岸、久米島(久米島町)のイーフビーチ、そして佐和田の浜の3ヶ所です。

佐和田の浜

明和の大津波とは!?

1771年4月24日8:00頃、石垣島近海(石垣島の南南東40km付近)でM7.4の地震が発生。
地震自体の揺れによる被害はあまりなかったのですが、八重山諸島、宮古群島に大津波が押し寄せ、八重山群島で死者・行方不明者9313人、宮古群島で死者・行方不明者2548人という琉球史上最悪の大惨事を生んだのです。
石垣島在郷土史家であり石垣市役所に勤務した牧野清が昭和43年に著した『八重山の明和大津波』で日本の元号で呼んだことから、明和の大津波と通称されるようになっています。
津波は三波まで襲来し、二波の津波は最大28丈2尺(85.4m・石垣島)と記録され、

海岸に打ち上げられたのが、津波大石(つなみうふい)で、この明和の大津波以前の2000年ほど前の津波で打ち上げられたものもあり、過去の津波で打ち上げられた石もあるのだと推測されています。

佐和田の浜
名称 佐和田の浜/さわだのはま
所在地 沖縄県宮古島市伊良部佐和田
関連HP 宮古島市公式ホームページ
電車・バスで 佐良浜港からタクシーで15分。下地島空港から徒歩25分
ドライブで 佐良浜港から約7.4km。下地島空港から約2km
駐車場 30台/無料
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
渡口の浜

渡口の浜

沖縄県宮古島市、宮古島と伊良部大橋でつながった伊良部島の南岸にある島を代表するビーチが、渡口の浜(とぐちのはま)。汀線800m、幅50mに渡って真っ白でサラサラな砂浜が広がり、その背後には防潮林が続いています。砂粒がとても細かく足の感触も最

ヌドクビアブ

ヌドクビアブ

沖縄県宮古島市、伊良部島にある知る人ぞ知るパワースポットで、近年、撮影スポットとしても注目されているのが、ヌドクビアブ。さとうきび畑になかに茂る森に入ると、足元の地面がパクリと割れて、地の奥底に。階段を下った先が神秘的な鍾乳洞(全長25m、

牧山展望台

牧山展望台

沖縄県宮古島市、宮古島と伊良部大橋で結ばれた伊良部島にある展望台が牧山展望台。標高89.2m、伊良部島でもっとも高い場所にある展望台です。伊良部島の南東、位置し、伊良部大橋側に位置し、宮古本島から島に渡る際にもその姿を視認できます。展望台の

フナウサギバナタ

フナウサギバナタ

沖縄県宮古島市、伊良部島の北側にある小さな岬が、フナウサギバナタ。フナウサギバナタとは船を見送る頂(崖の上)という島の方言で、その昔、沖縄本島などに旅立つ(出兵する)家族や親戚の無事を祈り、船を見送った場所。かつてはサシバのオブジェが展望台

伊良部大橋

沖縄県宮古島市の宮古島と伊良部島とを結ぶ海上橋で、全長3540mという長大な橋。沖縄県道252号平良下地島空港線の一部で、無料の橋、無料の海上橋としては日本一の長さを誇っています(東京アクアブリッジ、明石海峡大橋、関西国際空港連絡橋はすべて

二見ヶ浦(マッティラ浜)

二見ヶ浦(マッティラ浜)

沖縄県島尻郡伊是名村(いぜなそん)、伊是名島の南岸、シラサギ展望台と海ギタラとの間にある美しい海岸が、二見ヶ浦(マッテラの浜)。沖縄県では久米島東岸のイーフビーチ(久米島町)、伊良部島・下地島の佐和田の浜(宮古島市)とともに日本の渚百選に選

イーフビーチ

イーフビーチ

沖縄県島尻郡久米島町(くめじまちょう)、久米島の東岸にある白い砂浜が2kmも続く、久米島を代表するビーチが、イーフビーチ。遠浅で、干潮時にはかなり沖まで歩いていくことができますが、逆に泳いだりシュノーケルには不向きの時間帯。泳ぐなら満潮時に

佐和田の浜・魚垣

佐和田の浜・魚垣

沖縄県宮古島市、伊良部島の佐和田の浜と、下地島・下地島空港との間に広がる内海に築かれているのが、魚垣(ながき)。カタバルイナウ(内海のイノー)と通称される佐和田の浜の礁湖に、優れた漁場として島の人々の生活を支えてきたのがサンゴ礁の海に築かれ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ