普光寺磨崖仏

普光寺磨崖仏

大分県豊後大野市、日本最大級の普光寺磨崖仏があることで知られる普光寺は、敏達天皇12年(583年)、日羅(にちら)開山と伝わる、真言宗古義派の霊場。凝灰岩の巨大な岩盤に刻まれた普光寺磨崖仏は、鎌倉時代の磨崖仏で、大分県の史跡に指定されています。

6月中旬〜7月には3000株のあじさいが咲く!

普光寺磨崖仏
普光寺磨崖仏

絶壁に刻まれた高さ11.3mの不動明王像は、左に制多迦童子(せいたかどうじ)、右に矜羯羅童子(こんがらどうじ)の脇仏を従え、岩を伝う水のために赤く変色、彩色を施されたように見えます。
彫りは比較的浅く、鎌倉時代らしいおおらかで親しみやすい表情。
右手の龕(がん)には、高さ3mの多聞天と高さ1mほどの磨崖仏などが刻まれ、さらに右手には龕の中に護摩堂(ごまどう)が築かれています。

阿蘇溶結凝灰岩(溶結度の低い阿蘇-3火砕流堆積物)の断崖に刻まれるため「おおいた豊後大野ジオパーク」のジオサイトになっています。

普光寺は、別名「アジサイ寺」とも呼ばれ、6月中旬〜7月には、あじさい祭りも開催、3000株のアジサイが磨崖仏の膝元を彩ります。

ちなみに、普光寺は、開山当初は普光山筑紫尾寺(ふこうざんちくしおじ)と呼ばれていましたが、筑紫尾が畜生(ちくしょう)と聞こえるため、江戸時代になってから山号を筑紫尾山、寺名を普光寺と改めています。

普光寺磨崖仏
普光寺磨崖仏
名称 普光寺磨崖仏/ふこうじまがいぶつ
所在地 大分県豊後大野市朝地町上尾塚1225
関連HP ぶんご大野里の旅公社公式ホームページ
電車・バスで JR朝地駅からタクシーで10分
ドライブで 東九州自動車道大分光吉ICから約37km
駐車場 50台/無料
問い合わせ 普光寺 TEL:0974–72–1461
ぶんご大野里の旅公社 TEL:0974-35-3601
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
大分県の絶景スポット 10景

大分県の絶景スポット 10景

2023年2月4日
緒方宮迫東石仏

緒方宮迫東石仏

2019年2月26日
緒方宮迫西石仏

緒方宮迫西石仏

2019年2月26日
大迫磨崖仏

大迫磨崖仏

2019年2月25日
犬飼石仏

犬飼石仏

2019年2月23日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ