御前岳湧水

御前岳湧水

大分県日田市、シオジ原生林・御前岳登山口にある清冽な湧水が、御前岳湧水。大分県日田市と福岡県八女市の県境にまたがる標高1209mの御前岳(権現岳)。その中腹、標高900mほどに位置するのが、筑後川の源流となる御前岳湧水(ごぜんだけゆうすい)で、「豊の国名水15選」のひとつ。

御前岳中腹のシオジ原生林から湧く清水は、筑後川の源流

御前岳は、伝説によれば、景行天皇が九州行幸の際に越えた山ともいわれる霊山で、山頂には大山祇命を祀る御前岳神社の上宮があります(社殿はありません)。
大分県側で権現岳と呼ばれるのは、修験道が栄えた神仏習合時代の名残です。

御前岳の中腹には日本有数といわれるシオジの原生林があり、その林のなかに清冽な水が湧き出ているのが御前岳湧水。
御前岳北山腹を走る奥日田グリーンライン(奥日田スーパー林道)沿いの御前岳登山口からは徒歩20分ほどで水源。

御前岳湧水から田代岩屋を経て御前岳山頂はさらに徒歩50分。
山頂には「景行天皇御遺跡」の石碑も立っています。

秋の紅葉も見事。

豊の国名水15選

名称よみがな場所
深耶馬渓麗谷しんやばけいうるわしだに中津市耶馬溪町
岳切渓谷たっきりけいこく宇佐市院内町
清水寺の霊水せいすいじのれいすい杵築市大田
水の口湧水みずのくちゆうすい杵築市山香町
男池湧水群おいけゆうすいぐん由布市庄内町
宮川滝の口みやがわたきのくち由布市湯布院町
御前岳湧水ごぜんだけゆうすい日田市前津江町
白山川はくさんがわ豊後大野市三重町
川上渓谷かわかみけいこく豊後大野市緒方町
清水瀑園しみずばくえん玖珠郡玖珠町
竹田湧水群たけたゆうすいぐん竹田市入田
白水の滝しらみずのたき竹田市荻町
久住老野湧水くじゅうおいのゆうすい竹田市久住町
神の井かみのい佐伯市日向泊浦
蓮光寺湧水れんこうじゆうすい佐伯市宇目
御前岳湧水
名称 御前岳湧水/ごぜんだけゆうすい
所在地 大分県日田市前津江町柚木
関連HP 日田市観光協会公式ホームページ
電車・バスで 日田駅から日田バス大山経由大野行で56分、徒歩約1時間
ドライブで 大分自動車道日田ICから約22km
駐車場 御前岳登山口(10台/無料)
問い合わせ 日田市前津江振興局産業課 TEL:0973-53-2111
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
岳切渓谷

岳切渓谷

大分県宇佐市院内町の温見川上流にある渓谷が岳切渓谷(たっきりけいこく)。耶馬溪溶結凝灰岩でできた一枚岩の上を温見川の清流が走る渓谷で、渓谷入口から大飛の滝まで全国的にも珍しい全長2kmの水流遊歩道が整備されています。5月~10月(7月〜8月

川上渓谷

川上渓谷

大分県豊後大野市を流れる奥岳川の最上流部に位置する渓谷が川上渓谷。祖母・傾・大崩ユネスコエコパークの探勝スポットのひとつで、林野庁の「森林浴の森日本100選」、おおいた豊後大野ジオパークのジオサイトにも選定されています。少し下流には錫(すず

男池湧水群

男池湧水群

大分県由布市、黒岳(1390m)北麓、標高860m地点に湧くのが男池湧水群(おいけゆうすいぐん)。湧水量は1日2万トンと豊富で、水温も年間通じて平均12.6度と一定。阿蘇野川の源流ともなる湧水は、黒岳の伏流水が湧出するもので、カルシウム、ミ

河宇田湧水

河宇田湧水(竹田湧水群)

大分県竹田市にある竹田湧水群のひとつが河宇田湧水(かわうだゆうすい)。祖母・阿蘇・久住山系を水源とした、1日6〜7万トンともいわれる水量豊富な伏流水で、竹田湧水群のひとつ。「九州一の名水」と称されています。竹田湧水群として環境省の名水百選、

白水の滝

白水の滝

阿蘇外輪山から流れ出る大野川の源流にあたる、大分県竹田市の陽目渓谷(ひなためけいこく)上流に位置する名瀑が白水の滝(しらみずのたき)。名の由来は、岩場から幾筋もの筋となって流れ落ちる姿が白糸を思わせるとも、99本の滝筋があり、100に1つ足

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ