能護寺

能護寺

埼玉県熊谷市永井太田にある天平15年(743年)、行基開山と伝わる高野山真言宗の寺、能護寺。「妻沼のアジサイ寺」としても有名で、6月中旬〜7月上旬頃には、「隅田の花火」など50種類800株のアジサイが開花し、見事です。現存する本堂は文化11年(1814年)の再建。

アジサイは、6月中旬〜7月上旬が見頃に

本堂の内陣に大日如来、外陣に阿弥陀如来を安置し、格天井には金井烏洲(かないうじゅう)、地元・飯塚村(現・熊谷市飯塚)生まれの岩崎栄益(いわさきえいえき)、上中条村(かみちゅうじょうむら/現・熊谷市上中条)の樋口春翠(ひぐちしゅんすい)などの花鳥獣が描かれています。
本堂内は立入禁止で、外周りの回廊から見学。

虚空蔵堂には、丑(うし)・寅(とら)生まれの守り本尊で智恵と福徳を授ける虚空蔵菩薩が祀られています。

能護寺の東3kmほどのところには日本三大聖天に数えられる妻沼聖天・歓喜院(かんぎいん)があります。

能護寺
名称 能護寺/のうごじ
所在地 埼玉県熊谷市永井太田1141
関連HP 熊谷市公式ホームページ
電車・バスで JR高崎線籠原駅からタクシーで10分。または、JR高崎線籠原駅から熊谷市ゆうゆうバスグライダー号で25分、あじさい寺(能護寺)下車、徒歩すぐ
ドライブで 関越自動車道寄居スマートICから約20km
駐車場 100台/有料
問い合わせ 能護寺 TEL:048-588-0901
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ