第68回関東菊花大会|太田市|2024
2024年10月25日(金)〜11月25日(月)、群馬県太田市の「子育て呑龍さま」で知られる大光院境内特設会場で『関東菊花大会』が開催。太田市・金山華光会の共催で行なわれる菊の展示会。例年、関東各地の愛好家が育成した菊花…
2024年10月25日(金)〜11月25日(月)、群馬県太田市の「子育て呑龍さま」で知られる大光院境内特設会場で『関東菊花大会』が開催。太田市・金山華光会の共催で行なわれる菊の展示会。例年、関東各地の愛好家が育成した菊花…
日本の名字ランキング4位の田中さんは全国に133万人ほど暮らしていますが、とくに西日本に多いのが特長。近畿地方、九州・沖縄地方では1位、中国・四国地方でも2位を占め、その分布を見ると、山陰にも多く、東海地方から関東地方に…
東日本最大の古墳で、唯一墳丘長が200mを超える巨大古墳が天神山古墳(群馬県太田市)。墳丘長210mの前方後円墳で、出土した埴輪などの特徴から5世紀前半の築造と推測されています。築造当時に限っていえば、全国5位にあたるほ…
群馬県太田市藪塚町、旧藪塚本町にあった採石場の跡が、藪塚石切場跡(やぶづかいしきりばあと)。「古代遺跡」や「石の神殿」を連想される異色の空間のため、平成20年公開の映画『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS…
群馬県太田市成塚町にある東武鉄道桐生線の駅が、治良門橋駅(じろえんばしえき)。東武鉄道屈指の難読駅名で、大正2年3月19日の開業。鳥山村(現・太田市鳥山)の天笠治良右衛門(あまがさじろえもん)が開削した新田堀用水に架橋し…
群馬県太田市岩松町にある中華料理店。「横浜中華をファミレス感覚で楽しんで下さい」という店で、エビチリ、麦とろチャーハン、五目かたやきそば、黒豚チャーシューメンなども人気。上州太田焼そばのれん会にも加盟し、オリジナルの蒸し…
群馬県太田市にある上州太田焼そば、群馬名物・焼まんじゅうの店が岩崎屋。昭和32年創業の老舗で、創業当時からの変わらぬ製法、オリジナル鉄板でキャベツのみを具とする焼きそばが名物。ソースもオリジナルのウスターソースで、蒸し焼…
毎年11月3日8:30~15:00、群馬県太田市の太田市尾島RCスカイポート(利根川河川敷・新上武大橋東側)で『RC航空ページェント』を開催。太田市では、この地で生まれた世界の飛行機王・中島知久平にちなんで、電波社ラジコ…
2019年10月5日(土)~10月14日(月・祝) 、群馬県太田市の三島神社公園周辺で『第36回太田市やぶ塚かかし祭り』を開催。やぶ塚温泉で有名な太田市(旧藪塚本町)で行なわれるイベントで、田畑の愛嬌者「かかし」が古来豊…
江戸時代、世界に2つしかなかったという女性の縁切寺(駆け込み寺)が、群馬県太田市の満徳寺と鎌倉の東慶寺。ともに徳川家ゆかりの尼寺で、満徳寺は、明治維新後、檀家がないために廃寺に。太田市立縁切寺満徳寺資料館は旧境内の一角に…
群馬県太田市の世良田東照宮、長楽寺に隣接する歴史公園に建つ新田荘を中心とする一帯の歴史を解説する資料館が太田市立新田荘歴史資料館。古墳時代には1000基を超える古墳が築かれた東日本最大の勢力を誇る毛野国(けぬくに)の中心…
群馬県太田市にある縁切寺満徳寺遺跡公園は、江戸時代に縁切寺として機能した満徳寺(廃寺)の境内一帯を遺跡公園としたもの。満徳寺は、鎌倉時代に世良田義季(せらだよしすえ/新田義重の四男で、家康が徳川家の祖としています)が開基…
群馬県太田市金山城跡近くにある浄土宗の寺、大光院は、徳川家康が新田氏の祖・新田義重(源義家の孫)の菩提を弔って、江戸の芝・増上寺で修行した浄土宗の僧・呑龍(どんりゅう)上人を招き、慶長18年(1613年)に建立。徳川家康…
巨大古墳をはじめ古墳の密集地帯である群馬県太田市にあるのが別所茶臼山古墳(国の史跡名称は円福寺茶臼山古墳)。太田市には東日本最大(全国26位)の太田天神山古墳がありますが、別所茶臼山古墳も墳丘長164.5m(168m)で…
2019年4月5日(金)〜5月6日(月・振替休)9:00〜17:00、群馬県太田市の八王子山公園(太田市北部運動公園/18ha)で『おおた芝桜まつり』が開催されます。中央芝生広場では、『おおた芝桜まつり』期間中、鯉のぼり…
1月第2日曜、群馬県太田市で『新春上州太田七福神めぐり』が開催されています。例年7:50の開会式終了後出発〜13:00頃終了(小雨決行)。集合場所は大光院(呑龍さま)で、7:30~8:30に受付け(当日受付)。途中の曹源…
「エッ!」、「オォー」・・・。地上の入口から階段を下りて現れた異様な地下空間に旅人たちの驚きの絶叫がこだました。それは30数年前、中国西安市郊外の「秦の始皇帝陵墓」そばの地下軍団「兵馬俑」を筆者が見た折り、まわりの外国人…
国指定史跡「新田荘遺跡」を構成する11の遺跡(円福寺境内、十二所神社境内、総持寺境内、長楽寺境内、東照宮境内、明王院境内、生品神社境内、反町館跡、江田館跡、重殿水源、矢太神水源)のなかでも最も重要な新田義貞の館跡が反町館…