一度は泊まってみたい!「決着の常磐ホテル」
2024年6月20日に藤井叡王対伊藤七段の第9期叡王戦第5局が開かれ、熱戦が繰り広げられたのが山梨県甲府市、湯村温泉の老舗「常磐ホテル」(ときわほてる)。実はこの「甲府の迎賓館」とも呼ばれる常磐ホテル、過去に13回を数え…
2024年6月20日に藤井叡王対伊藤七段の第9期叡王戦第5局が開かれ、熱戦が繰り広げられたのが山梨県甲府市、湯村温泉の老舗「常磐ホテル」(ときわほてる)。実はこの「甲府の迎賓館」とも呼ばれる常磐ホテル、過去に13回を数え…
山梨県甲府市下向山町、国道358号沿いにある広大な山梨県立公園が、曽根丘陵公園で「日本の歴史公園100選」のひとつ。園内には国指定史跡の丸山塚古墳(円墳)、銚子塚古墳(前方後円墳)、上の平遺跡、山梨県立考古博物館などがあ…
山梨県甲府市丸の内1丁目、舞鶴城公園(甲府城跡)からJR中央本線・身延線を隔てた北側、甲州夢小路の一画に建つのが、時の鐘。平成25年に新造されたもので、法性山玄法院(現・甲府市天神町2丁目)にあった鐘楼を模したもの(玄法…
山梨県甲府市、藩政時代の甲府城の本丸、天守曲輪、二之丸、鍛冶曲輪、数寄屋曲輪、稲荷曲輪などの跡が現在の舞鶴城公園。二之丸とその北側にあった屋形曲輪をつなぐ門が、内松陰門(うちまつかげもん)です。明治6年頃に破却されていま…
山梨県甲府市、舞鶴城公園として復元整備が進む甲府駅近くにある甲府城。甲府城本丸の南側に建築された2階建ての櫓門が鉄門で、往時の建物は、明治初年に破却されていますが、復元され、平成25年1月から公開されています。開館時間内…
山梨県甲府市御岳町、山梨県道7号(甲府昇仙峡線)・昇仙峡グリーンライン途中、金櫻神社近くにあるのが、夫婦木神社(めおとぎじんじゃ)。縁結び・子宝の霊験あらたといわれ、霊木の夫婦木は樹齢1000年という栃の木で、胴回り10…
山梨県甲府市の湯村温泉にある真言宗智山派の寺が、塩澤寺(えんたくじ)。大同3年(808年)、諸国行脚の空海が、厄除地蔵菩薩を自刻したのが創始と伝わる古刹。天暦9年(955年)に踊念仏で知られる空也上人が塩澤寺を開いていま…
山梨県甲府市にある中世の山城が要害山城(ようがいやまじょう)。武田氏館、躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた=現在の武田神社)の詰城(つめのしろ)として要害山に築かれた城で、永正17年(1520年)、武田信玄の父、武田信虎(た…
山梨県甲府市、日本遺産「甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡」にも認定される昇仙峡ですが、そのシンボル的存在が覚円峰。渓谷から見上げる180mもの花崗岩の岩壁からなる峰で、禅僧の覚円が、岩の上で修行したのが名の由来と伝わります。
山梨県甲府市、昇仙峡ロープウェイの山頂パノラマ台駅から三声返と呼ばれる尾根道を登ると10分ほどで昇仙峡・パノラマ台。花崗岩に階段状の足場を切った道が続き、少し異色の雰囲気。さらに「悪路注意」という表示のある尾根沿いの山道…
山梨県甲府市、甲府南ICのすぐ南側に広がる曽根丘陵公園(甲斐風土記の丘)にあるミュージアムが山梨県立考古博物館。一帯には、銚子塚古墳(前方後円墳)、丸山塚古墳(円墳)など16基の古墳があり、東山古墳群と呼ばれています。考…
山梨県甲府市、甲府盆地の南側、曽根丘陵の国の史跡となる銚子塚古墳、丸山塚古墳のさらに南に位置する前方後円墳が天神山古墳。墳丘長は132mと、山梨県では2番目の巨大な古墳。甲府市の史跡に指定されています。山梨県立博物館や周…
山梨県甲府市、甲府盆地南東部、曽根丘陵一帯に広がる、国の史跡に指定される銚子塚古墳・丸山塚古墳とともに東山古墳群を構成する前方後円墳が大丸山古墳(おおまるやまこふん)。古墳の裾部が未調査であり規模は確定されていませんが、…
山梨県甲府市にある、武田信玄が、鎌倉五山、京都五山などの禅宗(臨済宗)の五山制度に倣い、甲府に定めた5ヶ寺の禅宗寺院が甲府五山。武田信玄の母・大井夫人の菩提寺である長禅寺を筆頭に、能成寺、東光寺、円光院、法泉寺の五山(5…
山梨県甲府市、国師岳を源流とし、甲府盆地を流れ笛吹川に合流する富士川水系の荒川に築かれたダムが荒川ダム。そのダム湖が能泉湖(のうせんこ)。荒川ダム(能泉湖)の下流には御岳昇仙峡(みたけしょうせんきょう)があり、災害防止、…
山梨県甲府市、荒川ダム(能泉湖)から山梨県道112号(川窪猪狩線)をそのまま奥へと進むと野猿渓谷となりますが、その手前で東へと入る沢が板敷渓谷。渓谷の主瀑である大滝は落差30mほどで、15分ほどの渓流歩きで到達できます。…
山梨県甲府市御岳町、昇仙峡のさらに奥に鎮座する神社が金櫻神社(かなざくらじんじゃ)。山岳信仰の霊山として崇敬された金峰山が御神体で、頂上に蔵王権現が祀られ(本宮)、その里宮が現在の金櫻神社。社伝によれば、創建は第10代崇…
山梨県甲府市和田町にある臨済宗妙心寺派の寺が武田信玄が定めた甲府五山のひとつ、法泉寺。室町幕府初代将軍・足利尊氏(あしかがたかうじ)に仕え、尊氏の信任を得て尊氏の姪を妻とした武田信武(たけだのぶたけ)の開山。信武は、信玄…