国営越後丘陵公園『コスモスまつり』|2024
2024年9月21日(土)~10月27日(日)、 新潟県長岡市の国営越後丘陵公園で『コスモスまつり』が開催。長岡市の西方に位置する面積400haという広大な国営公園の一角に、赤・白・ピンクの背の低い矮性種(わいせいしゅ)…
2024年9月21日(土)~10月27日(日)、 新潟県長岡市の国営越後丘陵公園で『コスモスまつり』が開催。長岡市の西方に位置する面積400haという広大な国営公園の一角に、赤・白・ピンクの背の低い矮性種(わいせいしゅ)…
毎年8月2日・8月3日19:20~21:10、新潟県長岡市の信濃川河川敷で開催されるのが『長岡まつり大花火大会』。「日本三大花火大会」に数えられ、100万人が見上げるというビッグイベントです。開花幅650mの正三尺玉、開…
新潟県長岡市を流れる信濃川に架かる国道351号(重複国道として国道403号、国道404号)のトラス橋が長生橋(ちょうせいばし)。昭和12年完成の3代目のとなる橋で、現存する日本唯一の多連・上曲弦方式のトラス橋ということか…
新潟県長岡市坂之上町にある、地元では超有名な洋食店が、レストランナカタ。長岡名物「洋風カツ丼」でも知られる老舗です。実はこの「洋風カツ丼」、地元洋食の草分け的な存在「小松パーラー」の味を引き継いだもの。オーナーシェフの中…
新潟のソウルフードといえば「イタリアン」ですが、新潟県長岡市を中心に展開する「イタリアン」の店がフレンド。そのルーツ店がフレンド喜多町店です。創業者・木村政雄さんのアメリカ視察などを受け、昭和51年、ドライブスルーをマク…
新潟県長岡市山古志にある国の重要無形民俗文化財『越後山古志 牛の角突き』の会場となるのが山古志闘牛場。『牛の角突き』は、かつて「池谷闘牛場」呼ばれていた「山古志闘牛場」での開催(主催は山古志闘牛会)。『牛の角突き』当日は…
新潟県長岡市与板町の城山にある上杉家家老・直江兼続(なおえかねつぐ)の居城跡が与板城。平成21年のNHK大河ドラマ『天地人』(原作・火坂雅志)の主人公・直江兼続(妻夫木聡、少年時代・加藤清史郎)は、直江家に跡継ぎとして入…
新潟県長岡市与板町、文明11年(1479年)に開山された曹洞宗の古刹、徳昌寺。山号は香積山(こうしゃくざん)。与板城主・直江家の菩提寺として、直江兼続ら、直江家歴代の位牌が残されていますが、上杉家の米沢移封に伴って一時衰…
新潟県長岡市、旧三国街道沿いに商店が軒を連ね、昔ながらの風情が残る与板。商店のなかには、城下町らしい古いお茶問屋や菓子店などがあります。そのなかの一軒、和洋菓子を製造販売する昭和2年創業の老舗、菓子工房大石では、直江兼続…
新潟県長岡市の栃尾にあり、地元が「謙信公旗揚げの地」とPRする山城跡が栃尾城。戦国時代、越後国を治めたのは、上杉謙信(幼名・虎千代)の兄・長尾晴景。当時、謙信は春日山の林泉寺に預けられていましたが、兄の命を受けて還俗し、…
新潟県長岡市、栃尾市街の街並みの象徴としてよく挙げられるのが、雁木(がんぎ)。雁木とは、豪雪地帯に特有のもので、通りに面した家々が、各々の庇をのばして設けた木造の歩道。つまり、今でいうアーケードのようなもので、栃尾雁木通…
栃尾(新潟県長岡市栃尾地域)を代表する名物のひとつとして挙げられる、ジャンボ油揚げ。20cm以上はあろうかという特大サイズですが、低温と高温の油で二度揚げすることで、中までふっくらと味わえるのが特徴。なかでも新町にある常…
新潟県長岡市の一之貝(いちのかい)地区にある棚田が一之貝の棚田。平成21年に放送されたNHKの大河ドラマ『天地人』で、主人公の喜平次(上杉景勝の幼名)と与六(直江兼続・なおえかねつぐの幼名)との出会いの場所となっていた場…
新潟県長岡市山古志地区の東端・小松倉集落と旧広神村(現・魚沼市)を結ぶ、全長877mの手掘りのトンネルが中山隧道(なかやまずいどう)。のべ3000人以上の小松倉集落住民の労働奉仕で、つるはしだけで掘ったという隧道は、人が…
2024年4月29日(月・祝)、5月4日(土・祝)、5月26日(日)、6月16日(日)、7月14日(日)、8月2日(金)、8月3日(土)、8月25日(日)、9月22日(日)、10月13日(日)、10月23日(水)、11月…
2024年3月10日(日)11:00〜、長岡市で奇祭『第45回ほだれ祭』が行なわれます。祭りの名称である「ほだれ」とは「稲の穂が垂れるように」という意味で、五穀豊穣、子宝や良縁、子育て、家内安全などを祈願する祭り。御神体…
2023年3月11日(土)11:00~18:30、新潟県長岡市で『古志の火まつり』。日本一の「さいの神」(高さ25m、直径10m)に新成人が点火して無病息災・五穀豊穣を祈願する伝統行事。物販テント村、ステージショー、アル…
毎年2月第2土曜18:30〜、新潟県長岡市で栃堀巣守神社『裸押合大祭』が行なわれます。天正年間(1573年〜1593年)、上杉謙信が崇め奉じた毘沙門天を栃堀巣守神社に祀り、戦勝祈願、五穀豊穣を祈願したのが始まりという祭礼…