鶴岡冬まつり (ライトアップ)|鶴岡市|2024-2025

鶴岡冬まつり (ライトアップ)

2024年12月23日(月)~2025年2月28日(金)、山形県鶴岡市で『鶴岡冬まつり イルミネーションとライトアップ』を開催。鶴岡の冬の思い出をモチーフに作曲された中田喜直の名曲が『雪の降るまちを』。鶴岡冬まつりの一環として、冬まつりの期間中、鶴岡の冬を華やかにライトアップ。

大宝館をライトアップ

鶴岡公園内にある大宝館をライトアップ。
12月31日は、元旦7:00まで終夜ライトアップ。
鶴岡公園疎林広場には『雪の降るまちを』のメロディーを奏でる記念のモニュメントが、また鶴岡駅ロータリーにも記念碑が立っています。

鶴岡冬まつり (ライトアップ)|鶴岡市|2024-2025
開催日時 2024年12月23日(月)~2025年2月28日(金)16:30~22:00、12月31日~1月1日は終日
所在地 山形県鶴岡市馬場町4-7
場所 大宝館
関連HP 庄内観光コンベンション協会公式ホームページ
電車・バスで JR鶴岡駅から庄内交通バス市内循環Aコースで10分、市役所前下車、すぐ
ドライブで 山形自動車道鶴岡ICから約3.5km
駐車場 鶴岡公園駐車場(150台/無料)
問い合わせ 「雪の降るまちを」鶴岡冬まつり実行委員会(鶴岡市観光物産課内) TEL:0235-35-1301
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
大宝館(大寶館)

大宝館(大寶館)

山形県鶴岡市の鶴岡公園にあるレトロな洋館が大宝館(大寶館)。大正4年、大正天皇の即位を記念して建てられた擬洋風建築で開館当初は物産陳列場、戦後は市立図書館として利用され、現在は、明治の文豪・高山樗牛(たかやま ちょぎゅう)や日本のダ・ヴィン

鶴岡公園(鶴ヶ岡城)

山形県鶴岡市にある鶴岡公園は鶴ヶ岡城跡に整備された公園。鶴ヶ岡城は三重に堀を巡らせた平城で、藩政時代に庄内地方を治めていた庄内藩(荘内藩)酒井家14万石の居城。明治8年に廃城となり、本丸と二の丸が鶴岡公園として整備され、「日本さくら名所10

旧西田川郡役所(致道博物館)

旧西田川郡役所(致道博物館)

明治11年、初代の山形県令・三島通庸(みしまみちつね)の命により建設された擬洋風建築が旧西田川郡役所。廃藩置県後の明治9年に置賜、山形、鶴岡の3県が統合して山形県が誕生。明治11年に郡制が施行され、山形県内に11の郡が生まれましたが、西田川

旧鶴岡警察署庁舎(致道博物館)

旧鶴岡警察署庁舎(致道博物館)

明治17年11月、初代の山形県令・三島通庸(みしまみちつね)の命により馬場町に完成したのが鶴岡警察署庁舎。昭和32年に酒井家が無償で提供した現在の地に移され、現在は、財団法人致道博物館の事務所棟として使用されています。明治初期の貴重な擬洋風

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ