潮岬

潮岬

和歌山県東牟婁郡串本町、串本市街と砂洲で結ばれた陸繋島の先端で、太平洋に臨む本州最南端の岬が潮岬(しおのみさき)。本州最南端はクレ崎と呼ばれる地です。平坦な海食台地の岬で、40m以上の海食崖が連なり、突端には白亜の潮岬灯台が建っています。潮岬灯台は、英国人技師R.H.ブラントン設計の洋式灯台のひとつ。

本州最南端の岬に白亜の灯台がそびえる

潮岬灯台の初点灯は明治6年で、当時は八角形の木造でしたが、現在の灯台は明治11年に建てられた石造。
高さ22.51mで、灯台資料館も併設しています。
また岬突端近くには「潮岬観光タワー」があり、「本州最南端訪問証明書」も発酵。
標高100mの展望室からは太平洋が一望のもとで、晴れた日には那智山まで見渡せます。

「潮岬観光タワー」前には本州最南端の碑も立っているので記念写真を。
ちなみに潮岬郵便局は本州最南端の郵便局です。

潮岬周辺は2段の海岸段丘からなっていますが、南海トラフで発生する巨大地震ごとに隆起を繰り返し、現在の地形になったもの。
平坦面は、かつて海水面付近で形成された波食棚です。
潮岬灯台が建つ場所は、火成岩の断崖上。
1500万年前~1400万年前に誕生した火成岩で、南紀熊野ジオパークのジオサイトにもなっています。

初日の出スポットとしても有名で、「潮岬観光タワー」は元旦に早朝営業を実施しています。

名称 潮岬/しおのみさき
所在地 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
関連HP 串本町公式ホームページ
電車・バスで JR串本駅から熊野交通バス潮岬行きで17分、潮岬灯台前下車、徒歩すぐ
ドライブで 阪和自動車道南紀田辺ICから約77km
駐車場 100台/無料
問い合わせ 潮岬観光タワー TEL:0735-62-0810
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

クレ崎

本州最南端の潮岬。国土地理院の地図を見ると、正確には潮岬という突端はなく、潮岬灯台が建つのは御崎(みさき)、そして芝生が広がる潮岬南端の台地の先に位置するのがクレ崎で、ここが真の本州最南端。本州最南端の岬は磯釣りの人気スポット釣り人には有名

潮岬灯台

徳川幕府が1866(慶応2)年5月に、アメリカ、イギリス、フランス、オランダの4ヶ国と結んだ江戸条約(改税条約)で設置が決定した8灯台(観音埼、野島埼、樫野埼、神子元島、剱埼、伊王島、佐多岬、潮岬)のうちのひとつが潮岬灯台。歴史的・文化的価

潮岬観光タワー

潮岬先端の海岸台地に建つ熊野交通グループ経営の潮岬観光タワー。7階が展望台になっており、入場者(大人)には本州最南端訪問証明書が発行されています。望楼の芝生を眼下に、潮岬灯台、紀伊大島から那智山まで一望に。別館の2階には売店、海を眺めながら

関西で冬、もっとも温かな避寒の地はどこ!?

大阪、神戸、京都などを起点に、車や鉄道、高速バスの利用で、手軽に旅できる範囲で、冬でも温暖なポカポカ陽気の場所はどこにあるのでしょう? 関西では昔から南国イメージで売る南紀・白浜温泉が有名ですが、西風を受けるのが難点。気温だけでなく、西風を

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ