薬師如来は、東方瑠璃光世界の教主で、人間の病苦をいやし、苦悩を除くというありがたい現世利益で信仰されています。日本三大薬師に数えられるのは(諸説ありますが)、神奈川県伊勢原市の日向薬師(宝城坊)、愛知県新城市の峯薬師(鳳来寺)、高知県長岡郡大豊町の柴折薬師(豊楽寺)です。
日向薬師(宝城坊)|神奈川県伊勢原市
所在地:神奈川県伊勢原市日向1644
正式名:日向山宝城坊(廃仏毀釈以前は日向山霊山寺)
本尊:薬師如来
創建:伝・霊亀2年(716年)
宗派:高野山真言宗
備考:本尊は平安時代前期の作で国の重要文化財
峯薬師(鳳来寺)
所在地:愛知県新城市門谷鳳来寺1
正式名:煙巌山鳳来寺
本尊:薬師如来
創建:伝・大宝2年(702年)
宗派:真言宗五智教団
備考:東海屈指の霊山。本尊・薬師如来(峯薬師)に懐胎を祈願して竹千代(後の家康)を身ごもったという伝説も
柴折薬師(豊楽寺)
所在地:高知県長岡郡大豊町寺内314
正式名:大田山大願院豊楽寺
本尊:薬師如来
創建:伝・神亀元年(724年)
宗派:真言宗智山派
備考:平安時代末期建立の薬師堂は現存する四国最古の建築物で国宝(高知県の国宝建築物は、豊楽寺薬師堂のみ)
日本三大薬師とは!? | |
開催日時 | 日本三大庚申、 と相互リンクをお願いします |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag