みさか桃源郷公園

みさか桃源郷公園

笛吹市御坂の標高500m内外の丘陵地にあり、「親水広場」、「じゃぶじゃぶ広場」など、存分に水遊びが楽しめるスペースが設けられたみさか桃源郷公園。ホタルが成育する「ホタルのせせらぎ広場」や、森林浴遊歩道なども整備されており、一日中たっぷり楽しめます。例年4月には周辺の桃畑が桃源郷と化しています。

桃の花咲く桃源郷で水遊び

また中央広場には、水と太陽のエネルギーを表わすモニュメントも点在。
園内からは、甲府盆地と南アルプスの眺望が抜群で、夜は夜景とモニュメントのライトアップも楽しめます。

みさか桃源郷公園
名称みさか桃源郷公園/みさかとうげんきょうこうえん
所在地山梨県笛吹市御坂町尾山650
関連HP笛吹市公式ホームページ
電車・バスでJR石和温泉駅からタクシーで15分
ドライブで中央自動車道一宮御坂ICから約3.2km
駐車場35台/無料
問い合わせみさか桃源郷公園 TEL:055-262-1120
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
花鳥山展望台(リニアの見える丘)

花鳥山展望台(リニアの見える丘)

山梨県笛吹市御坂町、30万本ともいわれる桃の花が咲く、笛吹市にある、桃源郷のビュースポットが、花鳥山展望台(はなとりやまてんぼうだい)。眼前を山梨リニア実験線が通るため、リニアの見える丘とも呼ばれ、花鳥山一本杉公園として整備されています。山

大石正英の旅を切り撮る NO.8 山梨県・みさか桃源郷

大石正英の旅を切り撮る NO.8 山梨県・みさか桃源郷

山梨県笛吹市、笛吹川の扇状地は生産量日本一を誇る桃の栽培エリア。例年3月下旬〜4月上旬頃には、一帯がピンクに染まる「桃源郷」と化しています。目ざすは、その名もズバリ、桃源郷公園。扇状地で標高差があるので、見頃のスポットを探すのがいいでしょう

よく読まれている記事

こちらもどうぞ