山梨県南アルプス市、白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)と白鳳渓谷を隔てて対峙する鳳凰三山(観音岳・地蔵岳・薬師岳)。鳳凰三山から南へ続く尾根途中、高谷山(1842.1m)との鞍部にあたるのが夜叉神峠(標高1760m)。白峰三山の展望台として知られ、夜叉神峠小屋が建っています。
白峰三山のビューポイントで、ハイキングにも絶好
鳳凰三山の登山口としても有名ですが、野呂川林道(南アルプススーパー林道、現・山梨県営林道南アルプス線)の開通以前は、芦安から夜叉神峠を越えて、広河原へと下り、北岳にアタックしていたのです。
夜叉神峠小屋(標高1790m)は、夏山シーズンは毎日営業が基本ですが、他の時期には事前に確認が必要(収容人員15人)。
主人が塩沢久仙(しおざわひさのり)さんだった時代、山岳写真家・白籏史朗も愛した山小屋です。
キャンプ指定地では、15張りが可能(水場までは往復30分)。
山梨県営林道南アルプス線途中、夜叉神峠登山口(駐車場・バス停)から夜叉神峠は、徒歩1時間。
ハイキングにも最適な道です(山梨県営林道南アルプス線も夜叉神峠登山口まではマイカーで入ることができます)。
白峰三山の眺望で知られますが、実は南アルプス南部の上河内岳まで見渡すことができます。
逆に富士山は、櫛形山の上に、頭だけを眺望。
夜叉神峠〜南御室小屋は、所要4時間10分。
南御室小屋〜薬師岳小屋は1時間30分ほどかかります。
薬師岳小屋は花崗岩の露岩、ハイマツなどに囲まれた雲上の別天地です。
ちなみに南御室小屋方面に進んだ大崩頭山(2186.4m、山頂の西肩に登山道の通る杖立峠があります)ですが、その名の通り、崩れやすい山体が名の由来。
実はここ(杖立峠に上り詰める沢)に糸魚川-静岡構造線が通っているのです。
夜叉神峠 | |
名称 | 夜叉神峠/やしゃじんとうげ |
所在地 | 山梨県南アルプス市芦安芦倉 |
関連HP | 南アルプス市観光協会公式ホームページ |
電車・バスで | JR甲府駅からバスで1時間30分、夜叉神峠登山口下車 |
ドライブで | 中部横断自動車道南アルプスICから約22km |
駐車場 | 夜叉神峠駐車場(無料)を利用 |
問い合わせ | 南アルプス市観光協会 TEL:055-284-4204/FAX:055-282-5010 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag