取材班が「ここはすごいや!」とうなった氷見の宿、魚恵
グルメライター板倉あつしが「ここはすごいや!」とうなったのが、富山県氷見市にある「小さな隠れ味宿魚恵」。ニッポン旅マガジンの取材スタッフも全国の港町を旅していますが、これほど「!!」という宿もめったにありません。
グルメライター板倉あつしが「ここはすごいや!」とうなったのが、富山県氷見市にある「小さな隠れ味宿魚恵」。ニッポン旅マガジンの取材スタッフも全国の港町を旅していますが、これほど「!!」という宿もめったにありません。
美味しい魚を求めて富山への旅。 前回、富山の魚が美味しい理由を紹介しました。 今回は続編で、いつ何を味わえばいいのかを伝授しましょう。 えつ!? 取材で毎回美味しいもの食べてるのかって? 当然でしょう。取材先では旬を味わ…
北陸新幹線の開業で注目されるのが「富山ブランド」の魚。 ブリの聖地である氷見を筆頭に、新湊、黒部と富山湾沿いに美味しい魚が水揚げされる漁港が並んでいます。 富山を取材すると必ず出てくるキーワードが「富山湾」「伏流水」そし…
富山県は「かまぼこ」の産地として知られていますが、実はその生産量は案外少ないのです。というのも富山県かまぼこ組合に加盟する32社にしても、中小のメーカーが多いから。逆にいえば手作りにこだわる「ご当地のかまぼこ屋さん」だら…
酒粕を使った料理はポピュラーですが、ニッポン旅マガジン取材班は、それでは満足しません。 蓮田市の神亀酒造の酒粕は、神亀酒造の前にある酒屋さん小川原商事で購入したのですが、実はこの店、神亀酒造の直営。
戦後の日本で一番最初に造石全量を純米酒に変えた酒蔵が、埼玉県の蓮田市にあります。 埼玉というとあまり日本酒のイメージがありませんが、実は小さいながらもキラリと光る酒蔵が多いのです。
北陸新幹線開業に湧く富山県。便乗商法とやらで、続々と土産のニューフェイスも登場しているが、こんなときこそ、生活者の目線での土産購入に励みたい。題して「富山で土産を買うなら直売所へ!」
普段の買い物は、地元のスーパーという人でも、旅先だと空港や土産店でという人が結構います。 しかし、声を大にして「もったいない!」といいたい。というのも、旅先だってスーパーに行けば、地元消費者の厳しい目線で吟味された品が手…
富山県高岡市のB級グルメと聞いて、すぐにピンと来る人はかなりの富山通(ツウ)でしょう。高岡コロッケにしろ、高岡グリーンラーメンにしてもまだまだ全国区とはいえません。そんな高岡で、目下売り出し中のご当地グルメが「高岡流お好…