牛久大仏
高さ120mの巨大大仏が茨城県牛久市の牛久大仏。その高さは日本一を誇るだけでなく、ブロンズ製の立像として世界一高い大仏としてギネス記録を持っています。手のひらに奈良の大仏がのってしまうといわれても、大き過ぎて実感がわかな…
高さ120mの巨大大仏が茨城県牛久市の牛久大仏。その高さは日本一を誇るだけでなく、ブロンズ製の立像として世界一高い大仏としてギネス記録を持っています。手のひらに奈良の大仏がのってしまうといわれても、大き過ぎて実感がわかな…
創建は651(白雉2)年という古社で、京都の伏見稲荷、九州の祐徳稲荷などと並び称される「日本三大稲荷」(豊川稲荷などを加えるなど諸説あります)に数えられるのが茨城県笠間市に鎮座する笠間稲荷神社。五穀豊穣、商売繁盛、学業達…
傷ついたシラサギが、羽を休めた松の木の根元で、村人が温泉を発見というのが下呂温泉発見の伝承。木の根元にあった薬師如来像(シラサギは薬師如来の化身だった)を奉っているのが医王山温泉寺で、1671(寛文11)年の創建。土地の…
下呂温泉街の中央を流れる益田川(飛騨川)の河原に湧く温泉が下呂温泉噴泉池で、湯だまりが露天風呂となっています。下呂大橋から丸見えのため、入浴は水着着用が義務づけられているので水着の持参が必要。マナーを守らず、裸で入浴する…
乗鞍23峰の烏帽子岳、四ッ岳、大丹生岳を源とする大滝川に懸かる落差64m、幅6mの豪快な滝が平湯大滝。平湯温泉のシンボルともなっている滝で、「日本の滝百選」にも選定。滝のすぐ下流側に平湯大滝公園が整備され、冬季は氷爆、さ…
国道57号平トンネルからすく、竹田市飛田川の住宅街にひっそりとある日帰り温泉が「岡城天然温泉月のしずく」。低価格なのが魅力で、お湯もいいと地元の人に愛されています。男女別大浴場はともに檜風呂、バイブラバス、露天風呂付です…
九州最大の古墳が存在する西都原古墳群特別史跡公園に整備されたのが宮崎県立西都原考古博物館。建物は、古墳の墓石や石室をモチーフとして建てられています。館内では古墳時代を中心に、時代を追いながら東アジアの一地域としての視点か…
西都市の西都原古墳群特別史跡公園の一角にある施設。西都原古代生活体験館は、西都原考古博物館の屋外施設で、セミナー棟と体験場の古代棟からなり、古代人の生活を実際に体験できる講座が用意され気軽に参加することができます。
日南海岸、青島の中央に建つ神社が青島神社で、日本神話の『海幸彦・山幸彦』に登場する彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)、豊玉姫命(とよたまひめのみこと)・塩筒大神(しおつちのおおかみ)の三神を祀っています。その神話の舞台…
日南市の日向灘に面した断崖の中腹、神武天皇の父、日子波限建鵜草葺不合命(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)を主祭神に6神を祀る神社が鵜戸神宮。社殿は鵜戸岬先端にある大きな海食洞内にあり、漁業、航海、縁結び、安産など…
昭和40年代の新婚旅行ブームで注目された日南海岸。フェニックスドライブインとして人気を博した場所が、平成17年に道の駅フェニックスに。景勝地として有名な堀切峠の南1kmの県道377号沿いに位置おり、展望デッキからは絶景も…
青島の南に位置し、日向灘を一望できる景勝地。昭和40年代にフェニックスハネムーンとして新婚旅行で賑わった宮崎ですが、「日南フェニックスロード」途中の絶景ポイント、堀切峠は青島とともに人気の場所。道路沿いに植栽されたフェニ…
佐土原城・二の丸跡に建つのが佐土原城跡歴史資料館「鶴松館」で、館名の「鶴松」は佐土原城の別称。二の丸御殿を復元した館内は、寛永年間の城址をもとに推定復元されたもので、書院、数奇屋(土人形の館)、大広間の3棟からなり、書院…
昭和53年、飫肥(おび)城の大手門の再現とともに設置されたのが飫肥城歴史資料館。飫肥城は、1587(天正15)年に豊臣秀吉に仕えた伊東祐兵(いとうすけたけ)が九州征伐の戦で戦功を認められて賜った城。明治4年の廃藩置県まで…
日向国分寺跡(ひゅうがこくぶんじあと)の金堂のあった地の東に建つのが木喰五智館(もくじきごちかん)。江戸時代、遊行僧の木喰(もくじき)は日向を旅した際に、この地の住人に請われて7年間寺住し、日向国分寺の再興に尽力していま…
都濃町にある大己貴命(おおなむちのみこと=大国主神の若い頃の名前)を祭神として祀り、神武天皇が東征の際に立ち寄り、国土平安、海上平穏、賊徒征伐を祈願したと伝えられる古社が都農神社(つのじんじゃ)。日向国(ひゅうがのくに)…
西都市にある古社、都萬神社(つまじんじゃ)は、日向国総社(ひゅうがのくにそうじゃ)で、二之宮。都萬(つま)とは、祭神の木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)が瓊々杵尊(ににぎのみこと)の妻であることを現しています。木…
延岡市街の南に聳える標高251.2mのピーク。頂上近くにある愛宕山展望台からは、延岡市街を眼下に、晴れていれば日向灘や四国の山並みまで眺望できます。北麓の愛宕神社から山上へと車道が通じており、夜景のスポットにもなっていま…