玉島ドラム缶橋
岡山県倉敷市玉島2丁目、倉敷市立玉島図書館の南側、溜川(ためかわ)に架かる人道橋が、玉島ドラム缶橋。北岸の新堀川緑地と、南岸側の通町商店街を結ぶ浮橋で、昭和55年にドラム缶を浮かべて設置したもの。溜川は、新田…
岡山県倉敷市玉島2丁目、倉敷市立玉島図書館の南側、溜川(ためかわ)に架かる人道橋が、玉島ドラム缶橋。北岸の新堀川緑地と、南岸側の通町商店街を結ぶ浮橋で、昭和55年にドラム缶を浮かべて設置したもの。溜川は、新田…
岡山県笠岡市北木島町、日本遺産「笠岡諸島」の構成資産となる石切り場がありで、「石の島」として名高い北木島。岡山県道295号(北木島線)沿い、北木の桂林(今岡丁場跡)近く、豊浦地区にあるのがメビウスの輪。正式名称は『空間の…
岡山県笠岡市北木島町、日本遺産「笠岡諸島」の構成資産で、「石の島」として名高い北木島。採石の廃土石によって埋め立てられ、採石で発生した端材を利用して護岸を構築し、小さな石の積み出し港として活用されていたのが千ノ浜(ちのは…
岡山県笠岡市北木島町、日本遺産「笠岡諸島」の構成資産で、「石の島」として名高い北木島。今岡石材の採石場跡に雨水が溜まって丁場湖となり(丁場=石切り場)、中国の桂林に似た特異の景観を示すのが、北木の桂林(今岡丁場跡)。立入…
岡山県笠岡市北木島町、日本遺産「笠岡諸島」の構成資産で、「石の島」として名高い北木島。現役の石切り場である鶴田丁場を眺める絶景のビュースポットが、石切りの渓谷展望台(いしきりのたにてんぼうだい)。北木石(きたぎいし)を採…
岡山県岡山市北区二日市町、旭川のほとり、岡山市立中央図書館敷地内に保存されるのが旧旭東幼稚園舎・八角園舎。明治41年に竣工した旭東幼稚園(現・岡山市中区門田屋敷本町1)を昭和54年の建て替え時に移築保存したもの。国に重要…
岡山県高梁市成羽町吹屋、弁柄(べんがら)と銅(あかがね)の生産で繁栄した鉱山町・吹屋にあるレトロな学校建築が、旧吹屋小学校。平成24年まで、現役最古の木造校舎として使用されていた小学校(岡山県の重要文化財に指定)で、改修…
岡山県瀬戸内市牛窓町、牛窓からフェリーで渡る(所要6分)前島の西に浮かぶのが黒島。干潮時にはトンボロ現象で黒島・中ノ小島・端ノ小島と3つの島を結ぶ道が生まれ、黒島ヴィーナスロードと呼ばれています。3つの島が弓形の砂浜で…
岡山県津山市堀坂にある、JR西日本・因美線(いんびせん/鳥取駅〜東津山駅)の駅が、美作滝尾駅(みまさかたきおえき)。旧滝尾村の玄関駅として昭和3年3月15日に開業。昭和3年の開業当時のままに残されるレトロな駅舎は、国の登…
岡山県の名城は、名城の博物館ともいえる内容で、日本三大平山城の津山城(津山市)、日本三大山城の備中松山城(高梁市)、7世紀築城と推測される古代山城の鬼ノ城(きのじょう/総社市)、後楽園のある岡山城が日本100名城選定、そ…
岡山県真庭市上中津井にある古墳が、大谷1号墳(おおやいちごうふん)。墳丘周囲に3段の外護列石、さらに墳丘前面には2段の石列が巡らされた石積みが5段となった方墳で、あたかもピラミッドのような異色の雰囲気。大谷・定古墳群(お…
吉備王国とも呼ばれ、繁栄した古代の岡山県。近畿以外では最大の古墳で、立ち入り出来る古墳では日本で最大の造山古墳(岡山市、墳丘長350m/全国4位)を筆頭に、作山古墳(総社市、286m/全国10位)、両宮山古墳(赤磐市、2…
岡山県真庭市、岡山県道445号(下和奥津川西線)沿いにある美しい渓谷が、山乗渓谷(やまのりけいこく)。山乗山(1053m)を源にする山乗川の渓谷で、山乗千手観音堂入口の駐車場に車を入れ、山乗千手観音堂から渓谷沿いの遊歩道…
岡山県真庭市神代、国道181号沿いにある鍾乳洞が、神代の鬼の穴(こうじろのおにのあな)。3kmほど離れた「日本の滝百選」・神庭の滝近くにある神庭の鬼の穴と通じているという伝説の穴で、国道脇にあるため手軽に探勝できます。
岡山県真庭市神庭、岡山県道201号(神庭滝線)の終点から、玉垂の滝を経て「日本の滝百選」選定・神庭の滝(かんばのたき)に向かう途中にある洞窟が、神庭の鬼の穴。尾根を隔て3kmほど西、国道181号に面した神代の鬼の穴と繋が…
岡山県赤磐市奥吉原、岡山市東区、備前市との市境に位置するの熊山(509m)の山上にある仏教遺跡が熊山遺跡。奈良時代前期に築造された石積み3段のピラミッド型の遺跡のため「熊山ピラミッド」ともいえるような様相で、岩盤に基壇(…
岡山県真庭市の蒜山高原(ひるぜんこうげん)から鳥取県の大山(だいせん)山麓へと続く岡山県道・鳥取県道114号(大山上福田線)の通称が蒜山大山スカイライン。途中の鬼女台展望休憩所(きめんだいてんぼうきゅうけいじょ)からは、…
岡山県真庭市、蒜山高原(ひるぜんこうげん)の中心からは少し離れた米子自動車道、蒜山ICの南側に位置するハーブガーデンが、蒜山ハーブガーデンハービル。蒜山高原一帯を見渡すことのできる小高い丘の上にある3haの広…