ニシ浜
沖縄県八重山郡竹富町、波照間島(はてるまじま)の北岸、波照間港の西にあるビーチが、ニシ浜(にしぱま)。1kmにわたって続く純白の砂浜と「ハテルマブルー」に輝くビーチ。砂は細かくサラサラ。海のかなたに西表島を望み、シュノー…
沖縄県八重山郡竹富町、波照間島(はてるまじま)の北岸、波照間港の西にあるビーチが、ニシ浜(にしぱま)。1kmにわたって続く純白の砂浜と「ハテルマブルー」に輝くビーチ。砂は細かくサラサラ。海のかなたに西表島を望み、シュノー…
沖縄県八重山郡竹富町、波照間島(はてるまじま)の玄関港・波照間港(波照間漁港)の東にある城(ぐすく)が、下田原城(しもたばるじょう)。第二次世界大戦の戦禍を受けていないため、1429年に琉球王国統一の歴史を示す貴重な遺跡…
沖縄県八重山郡竹富町、波照間島(はてるまじま)のコート盛(先島諸島火番盛)の南側、集落の中心にあるのが、波照間郵便局。日本最南の有人島のため、波照間郵便局が日本最南端の郵便局ということに。「日本最南端の石碑と町花・月桃」…
沖縄県八重山郡竹富町、波照間島(はてるまじま)の毛崎とペムチ浜の間、底名溜池の南西隅に築かれた展望台が、底名溜池展望台。島の中心部にあるコート盛(先島諸島火番盛)を模しているのでニューコート盛というアパートのような別称も…
沖縄県八重山郡竹富町、波照間島(はてるまじま)の波照間島の南岸に日本最南端の碑が立っていますが、実はその碑よりも南を走る道があります。これが波照間島の周回道路で、日本最南端の道。北緯24度05分という緯度をかみしめながら…
沖縄県八重山郡竹富町、波照間島(はてるまじま)の南、日本最南端の碑から東に琉球石灰岩の海食崖が続きますが、その突端が高那崎(たかなざき)。最南端の碑が立つ場所も高那崎といわれることがあるが、実際の岬は東へ800mほどのと…
沖縄県うるま市安慶名、1453年、安慶名大川按司(あげなおおかわあじ)の改築城と伝承される城(グスク)で国の史跡となるのが、安慶名城(あげなぐすく)。城の北側を流れる天願川が別名大川と呼ばれることから、大川城(おおかわぐ…
沖縄県島尻郡渡名喜村(となきそん)、久米島・慶良間諸島・粟国島の中間に位置する渡名喜村は、渡名喜島と、入砂島(無人島)の2島で構成される村(沖縄県最小の自治体)。渡名喜島の西岸にあるのが、玄関港となる渡名喜港で、那覇・泊…
沖縄県島尻郡座間味村、阿嘉島の南岸、慶留間島と結ぶ阿嘉大橋の袂にあるのが阿嘉港。座間味村には座間味島、橋で連絡する阿嘉島、慶留間島、慶良間空港のある慶良間島などがあり、那覇市の泊港からの船便は、那覇(泊港)〜阿嘉港(阿嘉…
沖縄県島尻郡座間味村、座間味島の南岸にある島の玄関港が座間味港。座間味村には座間味島、橋で連絡する阿嘉島、慶留間島、慶良間空港のある慶良間島などがあり、那覇市の泊港からの船便は、那覇(泊港)〜阿嘉港(阿嘉島)〜座間味港(…
沖縄県島尻郡渡嘉敷村、那覇市の西約30km、東シナ海に浮かぶ島、渡嘉敷島。慶良間(けらま)諸島では最大で、周囲15kmながら標高200mを越える山々が連なる自然豊かな島です。島の玄関港が、渡嘉敷港で、島の東岸に位置してい…
沖縄県那覇市、泊港にあるフェリー、高速船のターミナルビルが、泊ふ頭旅客ターミナルビル「とまりん」。1階には渡嘉敷村、座間味村、粟国村の船舶事務所、久米島・渡名喜島を結ぶ久米商船の事務所、食堂や土産関係の店舗が入居していま…
沖縄県石垣市、石垣島は珊瑚礁が隆起してできた隆起石灰岩できているところが多く、多くの鍾乳洞がありますが、なかでも最長の規模を誇るのが石垣島鍾乳洞。確認されている全長は3.2kmもあり(愛媛大学学術探検部の調査による)、そ…
沖縄本島中部、沖縄県中頭郡読谷村(よみたんそん)座喜味には多くの陶工たちが工房を構えるやちむんの里があり、赤瓦の読谷山共同窯若手陶工の北窯(13連房の大窯/年5回火入れ)、読谷山焼窯、金城次郎窯と3つの登り窯があります。…
沖縄県中頭郡読谷村(よみたんそん)、さとうきび畑に囲まれた海の見える歌碑広場に立つのが、『さとうきび畑』歌碑。作曲家の寺島尚彦(てらしまなおひこ)が自ら作詞も手がけた歌『さとうきび畑』は、昭和39年に発表。平成13年…
沖縄県浦添市勢理客4丁目にある、国立の劇場が、国立劇場おきなわ。ユネスコの世界無形文化遺産「組踊」や、国の重要無形文化財「琉球舞踊」、三線音楽(さんしんおんがく)、沖縄芝居など沖縄の伝統芸能を上演するための劇場で、定期公…
鹿児島県大島郡和泊町、沖永良部島の東端、国頭岬(くにがみみさき)近くにあるのが、沖永良部空港(えらぶゆりの島空港)。JAL系の日本エアコミューターが、徳之島〜沖永良部島〜沖縄本島を結ぶ奄美群島アイランドホッピングルートの…
沖縄県宮古島市、伊良部島にある知る人ぞ知るパワースポットで、近年、撮影スポットとしても注目されているのが、ヌドクビアブ。さとうきび畑になかに茂る森に入ると、足元の地面がパクリと割れて、地の奥底に。階段を下った先が神秘的な…