高岡市万葉歴史館
富山県高岡市にある『万葉集』の博物館が高岡市万葉歴史館。万葉歌人として有名な大伴家持(おおとものやかもち)は、越中国の国司として天平18年(746年)から5年間、越中国の国庁に赴任していますが、国庁が置かれていたのが射水…
富山県高岡市にある『万葉集』の博物館が高岡市万葉歴史館。万葉歌人として有名な大伴家持(おおとものやかもち)は、越中国の国司として天平18年(746年)から5年間、越中国の国庁に赴任していますが、国庁が置かれていたのが射水…
富山県射水市、下村加茂神社の向かいにあるのが水郷の里。平安時代から戦国時代まで、射水郡に広がった下鴨神社(賀茂御祖神社)の荘園の荘家が置かれた下村賀茂神社ですが、昭和40年代半ばまで下村一帯には美しい水郷風景が広がり、往…
富山県射水市にある、平安時代に京の賀茂御祖神社(下鴨神社)の分霊を勧請して創建された神社が下村加茂神社。寛治4年(1090年)、現在の射水市東部・富山市西部が京の賀茂御祖神社(下鴨神社)の神領となった際、倉垣庄(越中国射…
富山県射水市串田、延長5年(927年)に編纂の『延喜式神名帳』に「越中国射水郡櫛田神社」として記載される古社(式内社)が櫛田神社(くしだじんじゃ)。祭神は、素盞嗚尊(すさのおのみこと)、櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)…
富山県黒部市、黒部川の伏流水と黒部産大麦を使った地ビール「宇奈月ビール」の醸造所が宇奈月麦酒館(うなづきびーるかん)。富山県道14号(黒部宇奈月線)沿いにある「道の駅うなづき」の中核的な施設。地ビールの製造工程はガラス越…
富山県黒部市、「道の駅うなづき」に併設されるのが、うなづき友学館(黒部市歴史民俗資料館)。旧宇奈月町の歴史・文学・芸能・民俗、電源開発や温泉の歴史、黒部川流域のジオサイト(音沢の日本最古の37億5000万年前の鉱物ジルコ…
富山市内にはなんと1050ヶ所もの遺跡がありますが、遺跡から発掘された旧石器時代から奈良・平安時代までの出土品を展示するのが富山市民俗民芸村考古資料館。富山市は北(東)の文化と南(西)の文化が交わる場所。東の石刃技法(縦…
富山県富山市安養坊、呉羽丘陵の麓にある博物館施設群が富山市民俗民芸村。集約された9施設のひとつが、富山市民俗民芸村民俗資料館で、婦負郡山田村(現・富山市山田中村)の谷浦幸治家住宅を移築再生したもの。建物は江戸時代後期の中…
富山県富山市安養坊、呉羽山の麓に文化施設を集約した富山市民俗民芸村。そのなかのひとつ、富山市民俗民芸村売薬資料館は、国の重要有形民俗文化財に指定された「富山売薬」関係の資料を保存・活用するためのミュージアム。貴重な売薬関…
富山県中新川郡立山町芦峅寺、富山地方鉄道と立山ケーブルの乗換駅である、立山黒部アルペンルート立山駅前にある異色のミュージアムが立山カルデラ砂防博物館。立山火山が生んだ巨大な立山カルデラの歴史や自然と、立山砂防、常願寺川に…
富山県黒部市、宇奈月温泉の黒部峡谷鉄道のトロッコ列車が発着する宇奈月駅の駅前にある関西電力のミュージアムが黒部川電気記念館。映画『黒部の太陽』(昭和43年年)に象徴される黒部川の電源開発を詳細に解説する博物館で、黒部峡谷…
富山県富山市にあるネタにこだわる、寿司の名店が金龍寿司。呉羽山公園の県立図書館近くに建つ隠れ家的存在の店。魚にうるさい地元のグルメがわざわざ通うのは、富山県認定の「食の語り部」でもある主人の山本和也さんの素材へのこだわり…
富山県南砺市、合掌造りの建物で、五箇山和紙すきが体験できる和紙体験館、五箇山和紙の歴史資料、製品や製造工程などの紹介する和紙工芸館、道の駅たいら、たいら郷土館の総称が五箇山和紙の里。そのうち、和紙づくりが体験できるのが和…
富山県富山市、富山城の本丸跡に昭和29年に開催された『富山産業大博覧会』の記念建築物として建設された天守閣風の建物を再生したのが富山市郷土博物館。建物も戦災復興期を代表する建築物として、国の登録有形文化財に指定されていま…
富山県黒部市生地(いくじ)にある、羅臼昆布などを関西の料亭などにも卸す、富山らしい昆布を扱う専門店が四十物昆布(あいものこんぶ)。北前船で富山を中継して琉球(沖縄)へと運ばれた蝦夷地(北海道)の昆布。そんな昆布と関わりの…
富山県滑川市、道の駅「ウェーブパークなめりかわ」にある滑川沖水深333mで採取される海洋深層水を利用したリフレッシュ施設が、深層水体験施設タラソピア。海洋深層水には富栄養性、清浄性、低温性という性質があり健康増進、ストレ…
富山県滑川市にある政府登録国際観光旅館が海老源。その食事部門のレストラン海遊亭では、ほたるいか(3月~6月)、白えび、かになど滑川漁港で揚がる富山湾の魚を味わえうことができます。割烹旅館らしい、大型雛壇水槽を設置し、3月…
富山県南砺市、井波市街の南東、標高300m内外の高台(閑乗寺高原)に位置し、砺波平野の散居村を一望にする10.8haの公園が閑乗寺公園(かんじょうじこうえん)。散居村の展開する砺波平野と庄川を眼下に、遠く富山湾まで眺望。…