広瀬川
宮城県仙台市を流れる一級河川が広瀬川。昭和53年発売のヒット曲『青葉城恋唄』(作詞:星間船一、作曲:さとう宗幸)で、「杜の都・仙台」を流れる清流として一躍全国的にも有名な川になっています。山形県境の関山峠(仙台市青葉区)…
宮城県仙台市を流れる一級河川が広瀬川。昭和53年発売のヒット曲『青葉城恋唄』(作詞:星間船一、作曲:さとう宗幸)で、「杜の都・仙台」を流れる清流として一躍全国的にも有名な川になっています。山形県境の関山峠(仙台市青葉区)…
北海道虻田郡京極町ある羊蹄山(ようていざん)の伏流水が湧出する小滝を整備した公園がふきだし公園。「羊蹄のふきだし湧水」として環境省の「名水百選」にも選定されています。「京極のふきだし湧水」として北海道遺産にもなっています…
宮城県栗原市高清水にある湧水が桂葉清水(かつらはしみず)。その名の通り、桂の木の大木の根元から湧き出る湧水で、環境省の名水百選に選定されています。「高清水の七清水」(桂葉清水、清水権現清水、清水権現下清水、金剛院清水、本…
青森県平川市にある湧水が渾神の清水(いがみのしつこ)。清水を「しつこ」(しんちこ)と呼ぶのは津軽の方言。かつてこの地にあった竹館村(たけだてむら)の村史には、坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)の蝦夷(えみし)征討の際…
青森県弘前市紙漉町(かみすきまち)にある湧水が富田の清水(とみたのしつこ)。紙漉町という名の通り、延宝5年(1677年)に町割りされ、貞享3年(1686年)、津軽藩4代藩主・津軽信政の命で熊谷吉兵衛が、清水(しつこ)を利…
千葉県の印西市、佐倉市、成田市、八千代市、栄町にまたがる湖面面積11.55平方キロの湖が印旛沼(いんばぬま)。利根川下流部にある湖沼で、北印旛沼、西印旛沼、中央排水路に分かれ、ローマ字のWの字に似た形状に。もともとは香取…
島根県雲南市大東町にある棚田が山王寺の棚田で、「日本の棚田百選」に選定。19haに200枚の棚田が築かれています。例年4月〜5月には田植えが行なわれ、5月には美しい緑の棚田となります。展望台からは、連なる山並みや眼下に広…
山梨県甲州市にある中央本線の大日影トンネルを再生した遊歩道。明治35年に笹子隧道が完成し、明治36年6月11日に中央本線の東京~甲府間が開通。その開通時に造られ、明治36年~平成9年の間、中央本線のトンネルとして活躍した…
甲州市にある明治時代のレンガ積みのトンネルを再生したワイン貯蔵庫が勝沼トンネルワインカーヴ。明治35年に笹子隧道が完成し、明治36年6月11日に中央本線の東京~甲府間が開通。その時造られ、明治36年~平成9年の間、中央本…
身延山久遠寺と飛び地である七面山敬慎院(しちめんざんけいしんいん)を結ぶ道が、身延山追分道(身延往還)。その道筋にある赤沢宿(山梨県南巨摩郡早川町)は、巡礼者でにぎわった宿場町。南アルプスの山中に昔ながらの家並みが奇跡的…
奈良県(生駒市)と大阪府(東大阪市)との県境にある国道308号、大阪府道・奈良県道702号大阪枚岡奈良線の峠が暗峠(くらがりとうげ)。古代には、大坂(難波津)と平城京を暗越奈良街道(くらがりごえならかいどう=暗越大坂街道…
大峰山脈の釈迦ヶ岳(1799.9m)などを源とし奈良県十津川村を流れる滝川の上流にあり、「日本の滝百選」の一つに選ばれている落差32mの雄大な滝が笹の滝。急峻な大峰山脈が聳える十津川村には数多くの名瀑、秘瀑がありますが林…
有田川の上流、山あいに広がる和歌山県有田川町(旧清水町)は、川のせせらぎとのどかな農村風景が懐かしさを誘います。この有田川町に、全国的にも有名な棚田の景観が。それが蘭島(あらぎ島)で、弧を描くように流れる川に囲まれた美し…
奈良県奈良市、若草山の山麓に明治13年に造られた東西4km、南北2km、660haにおよぶ広大な都市公園。奈良市街の東方、興福寺・東大寺・春日大社・国立博物館一帯から、さらにその東に広がる春日山原始林までを含む広域の公園…
和歌山県有田郡湯浅町の湯浅地区は、古代から港町、そして熊野参詣の宿所として栄えた歴史ある町。とくに中世に伝わった金山寺味噌製造に由来する醤油醸造は、近世に紀州藩の保護を受け代表的な産業へと発展。そんな醤油・味噌醸造業で栄…
奈良県五條市の五條市新町通りは、紀州街道に面した往時の家並みが残され、五條市五條新町伝統的建造物群保存地区に指定されています。吉野川下流沿いに開けた大和盆地の西南にあたる五條は、古くから大坂(大阪)と紀伊を結ぶ交通の要衝…
奈良県橿原市(かしはらし)にある今井町は、室町時代末期の天文年間の頃(1532年~1555年)、今井兵部卿豊寿(いまいひょうぶきょうとよひさ)が一向宗道場を設け、それを拠点にして一向宗徒が集まり、寺内町が形成されたのが始…
和歌山県日高郡美浜町、日高川の河口から日ノ岬(日ノ御埼)に向かって約6kmにわたる白砂の海岸が煙樹海岸(煙樹ヶ浜)で、煙樹海岸県立自然公園に指定されています。全長4.6km、幅500mの近畿地方最大規模という雄大な松林は…