レストラン ナカタ
新潟県長岡市坂之上町にある、地元では超有名な洋食店が、レストランナカタ。長岡名物「洋風カツ丼」でも知られる老舗です。実はこの「洋風カツ丼」、地元洋食の草分け的な存在「小松パーラー」の味を引き継いだもの。オーナーシェフの中…
新潟県長岡市坂之上町にある、地元では超有名な洋食店が、レストランナカタ。長岡名物「洋風カツ丼」でも知られる老舗です。実はこの「洋風カツ丼」、地元洋食の草分け的な存在「小松パーラー」の味を引き継いだもの。オーナーシェフの中…
新潟のソウルフードといえば「イタリアン」ですが、新潟県長岡市を中心に展開する「イタリアン」の店がフレンド。そのルーツ店がフレンド喜多町店です。創業者・木村政雄さんのアメリカ視察などを受け、昭和51年、ドライブスルーをマク…
新潟市で「イタリアン」といえば、みかづき!といわれるほど、新潟市民のソウルフードになっているのがみかづきのイタリアン。万代バスセンタービル2階にある万代店など、新潟、新発田など下越地方に20店舗以上を展開しています。イタ…
新潟県新潟市中央区東堀通、弘化3年(1846年)創業の料亭「鍋茶屋」に併設される割烹が鍋茶屋光琳。店名の由来は、初代・高橋谷三郎が、信濃川舟運と北前船で繁栄する新潟で、すっぽん料理を始めたことに由来。現存する建物は明治4…
明治7年創業、新潟県新潟市のホテル「イタリア軒」に併設のリストランテマルコポーロ。イタリア軒は、開港当時にイタリア人のコック、ピエトロ・ミリオーレが開いたレストランがルーツ。「新潟の鹿鳴館」と呼ばれた味を継承したカジュア…
新潟県新潟市中央区、万代シテイバスセンタービル1階にある立ち食いそば屋が万代そば。看板にそば・うどん・カレーとありますが、手作りのカレーは隠れた名物になっています。かけそばなども安くて人気ですが、カレーはレトルトの「バス…
群馬県太田市岩松町にある中華料理店。「横浜中華をファミレス感覚で楽しんで下さい」という店で、エビチリ、麦とろチャーハン、五目かたやきそば、黒豚チャーシューメンなども人気。上州太田焼そばのれん会にも加盟し、オリジナルの蒸し…
群馬県太田市にある上州太田焼そば、群馬名物・焼まんじゅうの店が岩崎屋。昭和32年創業の老舗で、創業当時からの変わらぬ製法、オリジナル鉄板でキャベツのみを具とする焼きそばが名物。ソースもオリジナルのウスターソースで、蒸し焼…
長野県長野市、信州有数のそばの産地・戸隠(とがくし)にある、そばの博物館が戸隠そば博物館とんくるりん。館内には、戸隠そばの歴史をビジュアルに解説する戸隠そばミュージアム(有料施設)、そば打ち体験室、戸隠そばが味わえる食堂…
島根県松江市美保関町の美保関先端に建つ美保関灯台。日御碕(ひのみさき)灯台などとともに「歴史的灯台世界100選」(国際航路標識協会選定)に選ばれた美保関灯台。明治31年築の石造職員宿舎(美保関灯台旧吏員退息所)を再生した…
島根県松江市石橋町にある挽きたて、打ちたて、茹でたて(3たて)にこだわる出雲そばの店が出雲そばきがる。玄そばも、地元の松江市で採れた「玄丹そば」(地域ブランド)を中心に、大山山麓など、地元にこだわっています。店内で石…
島根県出雲市、出雲市役所近くにある江戸時代末期創業という老舗そば店が、献上そば羽根屋本店。そば殻の部分まで挽き込んで手打ちする出雲そばの中でも「献上そば」という伝統を重んじ守り抜く本格的なそばです。石臼挽きでの製粉にこ…
山形県東根市にある幕末(文久年間)創業という老舗の麩(ふ)製造所が「文四郎麸」。長い木の棒に巻き付け焼き上げるという独特の製法で作られる昔ながらの車麩。地区名をとって六田麩(ろくたふ)と呼ばれる自慢の文四郎麸を、懐石料理…
山形県酒田市にある料亭「相馬屋」を再生したのが舞娘茶屋・雛蔵畫廊相馬樓(竹久夢二美術館)。北前船の交易で賑わった酒田には、お茶屋文化(料亭文化)も花開きましたが、その代表格が「相馬屋」。再生された建物では、「酒田舞娘」の…
明治維新まで戸隠山顕光寺(神仏習合)の霊地として繁栄した、長野県長野市戸隠。その戸隠山顕光寺の本坊だったのが、現在の戸隠神社旧本坊勧修院久山館で、宿坊を営む傍ら、宿坊の食事処を昼間には「そば処ひさやま」として営業。自慢の…
長野県長野市戸隠(とがくし)の宿坊「極意」に併設されたそば処が徳善院蕎麦極意(とくぜんいんそばごくい)。江戸時代には戸隠山顕光寺の宿坊「徳善院」として、神仏分離、廃仏毀釈の明治維新以降は戸隠神社の聚長家(しゅうちょうけ=…
江戸時代に紅花の交易で栄えた山形県西村山郡河北町谷地(やち)にある名物の「冷たい肉そば」の店が一寸亭本店(ちょっとていほんてん)。「初めての人はぜひ冷たい肉そばを」と店が強調する冷たい肉そばは、冬も味わえる定番メニューに…
山形県天童市の市街地に建つ話題のそば店が、水車生そば。創業は文久元年という老舗のそば店ですが、まかないから生まれた伝説のメニュー「元祖鳥中華」がラーメン好きの注目を浴び、全国から「元祖鳥中華」を味わう人がやってきます。も…