石切劔箭神社
生駒山(642.3m)の西麓、大阪府東大阪市に鎮座する古社が、石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)。創建は神武天皇の御代と伝わり、神社名の由来は、祭神の神威が強固な岩をも切り裂くほど偉大ということから。霊力のある剣と…
生駒山(642.3m)の西麓、大阪府東大阪市に鎮座する古社が、石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)。創建は神武天皇の御代と伝わり、神社名の由来は、祭神の神威が強固な岩をも切り裂くほど偉大ということから。霊力のある剣と…
大阪府吹田市、万博記念公園内の複合施設「EXPOCITY」(エキスポシティ)のランドマークとして、平成28年7月1日に開業した高さ(123m)日本一を誇る大観覧車が、OSAKA WHEEL(オオサカホイール)。世界で初め…
愛媛県松山市、伊予鉄・松山市駅前、「いよてつ髙島屋」の屋上にある観覧車が、大観覧車くるりん。観覧車の輪の直径は45m。ゴンドラの最高所は海抜106m(高島屋は標高21mの場所に建っています)にあたります。ゴンドラは15分…
「美しい町の小さな美術館」をコンセプトに造られた愛媛県今治市玉川町にある市立美術館で、徳生忠常(とくせいただつね)が設立、旧玉川町に寄贈したもの。徳生氏は旧玉川町に生まれ、東京に出て月賦販売会社「丸興」(現・OMCカード…
愛媛県今治市大三島町、しまなみ海道途中、大三島の西岸(しまなみ海道は東岸)に建つ今治市立の美術館が、ところミュージアム大三島。平成16年春に開館した現代アートの美術館で、館内に設けられたテラスからは瀬戸内海の多島美を眺望…
愛媛県今治市、今治城の西にある今治市立の美術館が、河野美術館(こうのびじゅつかん)。帝国判例法規出版社の代表で今治名誉市民第1号でもある河野信一から寄贈を受けた氏のコレクションを展示する美術館。茶室は河野邸から移築したも…
愛媛県宇和島市と南宇和郡愛南町との境にある運河が、船越運河(ふなこしうんが)。由良岬へと伸びる東西に長い由良半島の中央部を南北に縦断して開削された運河で、昭和41年に完成。かつては小型漁船を陸揚げして反対側の海岸に運んで…
愛媛県上浮穴郡久万高原町にある木造りの美術館が、町立久万美術館。旧久万町出身で久万森林組合長、県森連会長、町長、県議会議長などを務めた故・井部栄治(いべよしはる)収集のコレクション(高橋由一、浅井忠、黒田清輝など)を展示…
愛媛県西条市にある真言宗の寺、香園寺。聖徳太子が父である用命天皇の病気平癒を祈願して創建したと伝わる古刹で、四国八十八ヶ所霊場第61番札所。寺は「子安大師」と呼ばれ、安産祈願に訪れる人が多いのも特徴。
愛媛県西条市、西日本最高峰・石鎚山中腹にある四国八十八ヶ所霊場第60番札所・横峰寺は、四国遍路中、雲辺寺に次ぐ高所で、霊峰・石槌山の西の遥拝所。横峰寺の奥の院として機能するのが、国の名勝にもなっている星ヶ森(横峰寺石鎚山…
愛媛県西条市、西日本最高峰・石鎚山中腹、標高750mのところにある真言宗御室派の寺、横峰寺(よこみねじ)。空海(弘法大師)自刻と伝わる大日如来像が本尊で、四国八十八ヶ所霊場第60番札所。神仏習合時代の石鎚山の西遥拝所。四…
愛媛県西条市にある真言宗東寺派の寺、吉祥寺(きちじょうじ)。弘仁年間(810~824)、空海開基と伝わる寺で、四国八十八ヶ所霊場第63番札所。かつては21坊を有する大寺でしたが、羽柴秀吉の四国平定の際に全焼、万治2年(1…
愛媛県四国中央市、法皇山脈(ほうおうさんみゃく)北側の標高400mの台地に建つ真言宗高野派の古刹、三角寺(さんかくじ)。四国八十八ヶ所霊場第65番札所で、伊予国(愛媛県)の最後の札所、讃岐国(香川県)との関所寺にもなって…
愛媛県西条市にある真言宗善通寺派の古刹が、宝寿寺(ほうじゅじ)。天平年間(729年~749年)、聖武天皇の勅願で伊予一の宮の別当として創建されたと伝えられる寺で、四国八十八ヶ所霊場第62番札所。創建当初は金剛宝寺と称して…
愛媛県西条市洲之内にある真言宗石鈇派総本山の寺、前神寺(まえがみじ)。霊峰石鎚山の麓に建つ、石鎚信仰の根本道場で、四国八十八ヶ所霊場第64番札所。奈良時代、修験道の開祖・役小角(えんのおづぬ=役行者)により開かれ、桓武天…
愛媛県宇和島市三間町の田園地帯に建つ真言宗御室派の古刹、仏木寺(ぶつもくじ)。大同2年(807年)、空海が楠の大木で刻んだ大日如来を本尊として開基した古刹で、四国八十八ヶ所霊場第42番札所。7月丑(うし)の日(土用の丑の…
愛媛県宇和島市、三間平野を見下ろす小高い山の中腹に建つ、四国八十八ヶ所霊場第41番札所が、稲荷山護国院龍光寺。大同2年(807年)、この地を訪れた空海が稲荷大明神を安置したのが始まりと伝えられる古刹です。真言宗御室派の寺…
愛媛県宇和島市、「水源の森百選」に選定された四万十川の上流、滑床渓谷(滑床水源の森)・雪輪沢にかかる5層、全長300mという巨大な滑滝(なめたき)が、雪輪の滝(ゆきわのたき)。最下部だけでも落差80m、幅20mという巨大…