銚子ポートタワー

銚子ポートタワー

銚子半島北端、利根川河口近くに建つ、展望タワーが銚子ポートタワー。海抜57.7m、総ガラス張りのツインタワー構造で、3階と4階が八角形の展望室。眼下に銚子の町並みと漁港、利根川の河口や太平洋、遠く鹿島灘までを一望する。日本でいちばん早い初日の出が拝める銚子でのビュースポットにもなっています。

利根川河口にあるガラス張りの展望塔

銚子ポートタワー

銚子ポートタワーは、千葉県の「ふるさと千葉5ヶ年計画」の一環で、平成3年6月23日にオープン。
水産都市・銚子のシンボル、そして観光拠点として千葉県が建設したもので、併設して、海産物即売所「ウォッセ21」もあり、銚子港に水揚げされたとれたての海産物が入手できるほか、シーフードレストラン「うおっせ」、「活き食事どころ 魚座屋」、「味処 まほろば」では漁港直送の味を楽しめます。

ちなみに2月23日(富士山の日)前後には、銚子ポートタワーから「最東端のダイヤモンド富士」(富士山への日没)を観賞できので、お見逃しなく。
富士山のような高地や離島を除けば、 日本国内で最も早い初日の出を拝むことができる場所として人気(例年は先着200名入場制限あり)。

銚子ポートタワー
名称銚子ポートタワー/ちょうしぽーとたわー
所在地千葉県銚子市川口町2-6385-267
関連HP銚子ポートタワー公式ホームページ
電車・バスでJR銚子駅から千葉交通バス川口・黒生・ポートセンター行きで20分、ポートセンター下車、すぐ
ドライブで銚子連絡道路横芝光ICから約39.1km。または、東総有料道路大角ICから約38.5km。東関東自動車道潮来ICから約36.8km
駐車場48台/無料
問い合わせ銚子ポートタワー TEL:0479-24-9500
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
全国20タワー 完全ガイド

全国20タワー 完全ガイド (全日本タワー協議会加盟) 

全国20のタワーで構成される全日本タワー協議会。イースト、セントラル、カンサイ、ウエストと全国を4ブロックに分けて活動するほか、「All-Japan 20タワーズ スタンプラリー」も実施中。各ブロック制覇を達成するごとに「ブロック制覇認定証

ウオッセ21『マグロ解体ショー』

ウオッセ21『マグロ解体ショー』

千葉県銚子市にある「ウオッセ21」。銚子ポートタワーに隣接する水産物卸売りセンターで、「レストランウオッセ」も併設。そんな「ウオッセ21」の広場で毎月第3日曜に開催されている名物イベントが『マグロ解体ショー』です。ちなみに銚子のマグロは近海

ウオッセ21

ウオッセ21

千葉県銚子市の観光拠点のひとつ、銚子ポートタワーに隣接する地元の鮮魚商、鮮魚レストラン、銚子ちぢみの店など16店舗が、入店する水産物即売センターが「ウオッセ21」。鮮魚はもちろん干物などの加工品や、銚子名産のみやげなどが豊富に揃うほか、日本

よく読まれている記事

こちらもどうぞ