吉田の紅葉まつり~心静かに紅葉を観る会~|2025

もみじ祭り~心静かに紅葉を観る会~

2025年10月25日(土)~11月9日(日)、富士北麓の秋の紅葉イベントとして富士吉田市で開催されるのが『もみじ祭り~心静かに紅葉を観る会~』。「ふじさんミュージアム」敷地内「もみじ街道」を会場に開催されます。「心静かに紅葉を」というのがメインテーマ。

日没~21:00には「イロハモミジの回廊」をライトアップ

もみじ祭り~心静かに紅葉を観る会~

180mのイロハモミジの回廊と、雪が積もった富士山のコントラストがまさにインスタ映えするとして人気があります。
日没~21:00にはライトアップも実施。

吉田の紅葉まつり~心静かに紅葉を観る会~|2025
開催日2025年10月25日(土)~11月9日(日)
所在地山梨県富士吉田市上吉田2288-1
場所ふじさんミュージアム敷地内「もみじ街道」
関連HPふじよしだ観光振興サービス公式ホームページ
ドライブで東富士五湖道路富士吉田ICから約5.3km
問い合わせふじよしだ観光振興サービス TEL:0555-21-1000
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
道の駅富士吉田

道の駅富士吉田

国道138号沿いの富士山がきれいに見える道の駅。物産館では吉田のうどんやほうとう、甲州とりもつ煮など、地場産の加工品やみやげものを販売、近隣でとれる旬の野菜も入手可能。レストランでは美味しい水で作った、富士吉田名物の郷土料理「吉田のうどん」

富士山レーダードーム館

富士山レーダードーム館

富士山頂・剣ヶ峰に昭和39年に設置された気象庁の富士山レーダー。当時世界最高所の気象観測レーダーで、台風観測の要として活躍しました。平成13年に役割を終えた後、富士吉田市に移設され、富士山の気象観測の歴史などを学ぶ体験学習施設として公開され

よく読まれている記事

こちらもどうぞ