洞元湖(須田貝ダム)

洞元湖

群馬県利根郡みなかみ町、利根川上流部に昭和30年に完成した発電専用ダムが須田貝ダム(すだがいだむ)。堤高72.0mの重力式コンクリートダムで、ダム湖が洞元湖(どうげんこ)。奥利根湖(矢木沢ダム)・藤原湖(藤原ダム)とともに奥利根三湖のひとつ(ならまた湖を加えれば奥利根四湖)。

利根川本川に建設された初のダム

洞元の滝
洞元の滝

利根川本流の上流部・奥利根にある唯一の発電専用のダム。
戦前に東京電燈(東京電力の前身)が建設を計画した歴史あるダム(利根川本川に建設された初のダム)で、発電された電気は首都圏に送られています。

洞元湖の湖畔を通る道は奥利根ゆけむり街道(群馬県道63号水上片品線)と矢木沢ダムへの矢木沢ダム管理用道路の2ルート。
奥利根ゆけむり街道を走れば、最奥部、奈良俣ダム近くに湯の小屋温泉があります。

洞元湖というダム湖の名前は、湖の最上流部に注ぐ洞元の滝(奈良俣ダム直下、木の根沢に懸かります)に由来。

名称 洞元湖(須田貝ダム)/どうげんこ(すだがいだむ)
所在地 群馬県利根郡みなかみ町藤原
関連HP みなかみ町観光協会公式ホームページ
ドライブで 関越自動車道水上ICから約23km
駐車場 あり
問い合わせ みなかみ町観光協会 TEL:0278-62-0401
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
奈良俣ダム

奈良俣ダム・ならまた湖

群馬県みなかみ町藤原、利根川支川の楢俣川(ならまたがわ)に建設された堤頂高158m、堤頂長520mのロックフィルダム(多目的ダム)が奈良俣ダム。ダム湖のならまた湖は、ダム湖百選に選定されています。首都圏の水がめとしての機能を有する利根川水系

藤原湖(藤原ダム)

藤原湖(藤原ダム)

群馬県利根郡みなかみ町を流れる利根川上流部、奥利根ゆけむり街道沿いにあるのが藤原湖。堤高94.5mの重力式コンクリートダム(昭和34年完成)、藤原ダムのダム湖で、奥利根湖(矢木沢ダム)、洞元湖(須田貝ダム)とともに奥利根三湖(ならまた湖を加

矢木沢ダム(奥利根湖)

矢木沢ダム(奥利根湖)

群馬県利根郡みなかみ町を流れる利根川の最上流部に位置する堤高131.0mのアーチ式コンクリートダムが矢木沢ダム。首都圏の水がめとしての機能を有する多目的ダムで、昭和42年に完成。関東地方では最大級の多目的ダムで、ダム湖は奥利根湖でダム湖百選

照葉峡

照葉峡

群馬県みなかみ町を走る奥利根ゆけむり街道と通称される群馬県道63号(水上片品線)沿いにある6.0kmの渓谷が照葉峡(てりはきょう)。県道沿いにはありますが、駐車場がないため、車窓から見学するか、湯の小屋温泉側から車道脇を歩くことになります(

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ