手柄山平和公園

昭和41年に開催された「姫路大博覧会」の跡地を整備した38haの公園が手柄山平和公園。頂きに立つ太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔を中心に、西洋の城風のスリラー塔、ロックガーデン、カスケード、芝生広場、バラ園などが展開。緑の相談所西側の屋上広場からは姫路城を眺望し、「世界遺産姫路城十景」にも選定されています。

緑の相談所からは姫路城を眺望し、「世界遺産姫路城十景」に

[su_row]
[su_column size=”1/2″]
太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔
カスケード

沈床式庭園(サンクガーデン/SUNK=凹んだ)、ウインク球場(姫路市立姫路球場)、兵庫県立武道館、子供向けの遊具が揃い夏にはプールも営業する「ひめじ手柄山遊園」、姫路市立手柄山温室植物園、姫路市平和資料館、姫路市文化センター、和風庭園、手柄山交流ステーション、姫路市立水族館などがあります。

手柄山交流ステーションは、かつて運行されていた姫路市営モノレールの手柄山駅舎を再生したもので、2階にはモノレール展示室(無料) も備わり、4両あった車両のうち、200形電車2両(201・202)が展示されています。
手柄山交流ステーションの1・2階は姫路市立水族館の新館になっています(姫路市立水族館の入口は新館1階)。

モノレール展示室
姫路城方面の夜景(中央が姫路城)
手柄山平和公園
名称手柄山平和公園/てがらやまへいわこうえん
所在地兵庫県姫路市西延末440
関連HP姫路市公式ホームページ
電車・バスで山陽電鉄手柄駅から徒歩5分。JR姫路駅から徒歩25分。
ドライブで山陽自動車道山陽姫路東ICから約9km
駐車場手柄山山頂駐車場(43台/有料)・手柄山山頂駐車場(34台/有料)・文化センター南駐車場(207台/有料)・手柄山第1立体駐車場(498台/有料)など
問い合わせ姫路市観光振興課 TEL:079-287-3652/FAX:079-287-3657
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
手柄山温室植物園

手柄山温室植物園

兵庫県姫路市西延末、手柄山平和公園の南山にある植物園が、手柄山温室植物園。熱帯、亜熱帯、砂漠植物等120科1500種2万5000株を栽培展示する植物園で、大温室、少音質という2つの温室を中心に、ロックガーデン、ハーブ園、花壇、サギソウ栽培温

太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔

太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔

兵庫県姫路市西延末、手柄山平和公園にある慰霊塔が、太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔。隣接して姫路市平和資料館が建っていますが、慰霊塔は戦災都市空爆死歿者の慰霊を目的に建立されたもので、平和祈念のシンボルとなっています。戦災都市空爆死歿者

姫路市平和資料館

姫路市平和資料館

兵庫県姫路市西延末、手柄山平和公園の太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔横に建つ資料館が、姫路市平和資料館。姫路市の「平和都市宣言」「非核平和都市宣言」に基づき、戦争の惨禍と平和の尊さを後世に伝えるため、姫路空襲に関する資料や映像などをメイ

世界遺産姫路城十景

世界遺産姫路城十景とは!?

兵庫県姫路市、世界遺産・国宝姫路城の天守群を眺めるビュースポットのうち、姫路市が選定した10ヶ所が、世界遺産姫路城十景。男山配水池公園、名古山、景福寺公園、手柄山平和公園、大手前通り、三の丸広場、増位山、シロトピア記念公園、姫路市立美術館(

姫路市立水族館

姫路市立水族館

兵庫県姫路市西延末、手柄山平和公園内に位置し、全国的に見ても珍しい山の上に建てられた水族館が、姫路市立水族館。播磨地方の里地・里海で見られる身近な生き物を展示する施設で、連絡通路で繋がる新館、本館、屋上ビオトープの3つの施設に分かれています

よく読まれている記事

こちらもどうぞ