石狩川の河口から増毛(ましけ)市街まで、トンネルとシェルターが連続する海岸線を走る国道231号沿い、雄冬岬近くにある穴場の展望台。あまり知られていませんが、雄冬岬一帯は、山々がダイナミックに日本海の海岸線に落ち込み、まだまだ秘境ムードが残る場所。雄冬岬北側の雄冬集落から舗装道路をくねくねと上った先が雄冬展望台の駐車場。
巨岩がゴロゴロの岩海は「巨大岩盤地すべり」の跡


雄冬展望台の駐車場から鉄製階段の歩道を歩いた先、標高135mの場所に立派な展望台が建っています。
展望台からはかつては舟運が唯一の足だった雄冬の集落、雄冬の港や日本海が一望のもと。
晴れた日は、積丹半島や天売・焼尻島を眺望。
展望台周辺は安山岩の厚い溶岩が露出し、見事な柱状節理も観察でき、まさにロックガーデンに。
巨岩がゴロゴロと転がっているのは、ちょっと恐ろしいことに、地すべり移動岩塊。
標高780m付近を頭部として発生し、日本海に向かって北西方向に移動した巨大岩盤地すべりで巨岩がゴロゴロの丘ができたというわけなのです。
というわけで、ちょっとしたジオパークに。
冬期間及び夜間は閉鎖されるのでご注意を。


雄冬岬展望台(雄冬岬岩石公園) | |
名称 | 雄冬岬展望台(雄冬岬岩石公園)/おふゆみさきてんぼうだい(おふゆみさきがんせきこうえん) |
所在地 | 北海道増毛郡増毛町雄冬 |
関連HP | 増毛町公式ホームページ |
ドライブで | 深川留萌自動車道深川西ICから約85km |
駐車場 | 20台/無料 |
問い合わせ | 増毛町商工観光課 TEL:0164-53-3332/FAX:0164-53-2348 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag