ゆいモノレール(那覇市)の開通で日本最南端の駅という称号は赤嶺駅に譲ったものの通常の鉄道としては最南端、JR最南端の駅として鉄道ファンなどには人気の駅。ホーム(対向式ホーム)もひとつ、レールも単線という無人駅ながら、ホームから眺める開聞岳は実に見事で、はるばる本土最南端の駅までやってきたという旅情を盛り上げてくれます。
JR最南端駅のホームから端正な姿の開聞岳を眺望


鹿児島中央駅と枕崎駅を結ぶJR指宿枕崎線(いぶすきまくらざきせん)。
西大山駅は昭和35年の鉄道延伸により開業。
ホームには「JR最南端の駅」を示す標柱も立っているので記念撮影に絶好。
無人駅のため、記念入場券は山川駅と指宿駅で販売。
枕崎側へ150mほど進んだ西大山駅~薩摩川尻駅間にある「西大山踏切」はゆいレールには踏切がないため「日本最南端の踏切」となっています。


中園久太郎商店で「JR日本最南端の駅 到着証明書」を購入
駅前にある「中園久太郎商店」の本社工場・売店では、「山川漬」、「桜島大根漬」など自慢の漬物を販売するほか、「JR日本最南端の駅 到着証明書」を販売。
昭和51年フジテレビ系で放送されたドラマ『嫁だいこん』(主演:竹脇無我)のモデルとなった会社です。
西大山駅 | |
名称 | 西大山駅/にしおおやまえき |
所在地 | 鹿児島県指宿市山川大山 |
関連HP | JR九州・西大山駅公式ホームページ |
電車・バスで | JR西大山駅下車 |
ドライブで | 指宿スカイライン頴娃ICから約25km |
駐車場 | 5台/無料 |
問い合わせ | 指宿市観光課 TEL:0993-22-2111/FAX:0993-23-4987 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag