瀬戸川渓谷・アメガエリの滝

瀬戸川渓谷・アメガエリの滝

高知県土佐郡土佐町を流れる吉野川の支流、瀬戸川の上流に懸かる滝がアメガエリの滝。庭石としても珍重される吉野の青石が累々と重なるなかに落ちる土佐名水百選にも選定の滝。瀬戸川渓谷沿いの車道から遊歩道を数分で2段になって落下する滝の正面に下ることができます。アメガエリとは、アメゴ(アマゴのこと)を返す巨瀑の意。

アメゴ(アマゴ)も返る瀬戸川の滝

高知県のアマゴ(陸封型のサツキマス、高知県ではアメゴ)は3月に解禁となり9月まで釣りが可能(河川によって一部異なり、瀬戸川を管轄する嶺北漁業協同組合は8月まで、吉野川本流が9月まで=梅雨時期に釣りをするので「雨子」、「雨魚」)。
紅葉の見頃は、例年10月下旬~11月中旬頃。

早明浦ダム上流に位置する瀬戸川渓谷ですが、上流にはさらに揚水式発電を用いたロックヒルダム(堤高88m)の稲村ダムがあり、湖面標高が1123mもあって、遅い花見(桜の開花は、例年4月中旬〜4月下旬)、夏の避暑、秋には紅葉の名所になっています。

注意したいのは、瀬戸川渓谷のアクセス。
高知県道6号から、さらに上流へと走りますが、ワインディングロードマニアに人気というのが頷けるほど、カーブの連続で、しかも幅員が狭いため、運転は慎重に。

瀬戸川渓谷・アメガエリの滝
名称 瀬戸川渓谷・アメガエリの滝/せとがわけいこく・あめがえりのたき
所在地 高知県土佐郡土佐町瀬戸
ドライブで 高知自動車道大豊ICから約44km
駐車場 10台/無料
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

早明浦ダム

早明浦ダム(さめうらだむ)は、吉野川総合開発計画に基づき、高知県長岡郡本山町と土佐郡土佐町にまたがる吉野川本流の上流部に昭和48年に完成したダム。多目的ダムとして西日本一の規模を誇り、貯水量は全国第8位。四国4県に分水され、「四国の水がめ」

吉野川

吉野川

高知県いの町の瓶ヶ森(かめがもり/標高1896.5m)・白猪谷を源流に、四国山地を横断し、徳島県徳島市で紀伊水道に注ぐ長大な河川が吉野川。幹川流路延長は194kmで、日本第12位、流域面積3750平方キロは日本第17位の河川です。「坂東太郎

さめうら湖

さめうら湖

高知県長岡郡本山町(もとやまちょう)と土佐郡土佐町にまたがる、一級河川・吉野川本流上流部を堰き止めた早明浦ダムのダム湖が、さめうら湖。ダム湖百選にも選定される湖は、四国の水瓶的な存在(「四国のいのち」とも)。もちろん、四国では最大のダム湖で

さめうら荘レイクサイドホテル

さめうら荘レイクサイドホテル

高知県土佐郡土佐町、早明浦ダムのダム湖、さめうら湖の湖畔にある「湖の駅さめうらレイクタウン」の中核施設が、さめうら荘レイクサイドホテル。全室レイクビューというお洒落なホテルで、屋外テラス付き、ガラス張りのレストランではダム湖を眺めながら地元

さめうらカヌーテラス

さめうらカヌーテラス

高知県土佐郡土佐町、早明浦ダムのダム湖、さめうら湖の湖畔にある「湖の駅さめうらレイクタウン」にあるアクティビティを楽しめる施設が、さめうらカヌーテラス。カヌー、サップ、サイクリングなどが可能で、カヌー、サップ(STAND UP PADDLE

三樽権現の滝

三樽権現の滝

高知県土佐郡土佐町、上から見ると滝壺が星型というブレイク直前の秘瀑が、三樽権現の滝(みたるごんげんのたき)。地元で権現の滝と通称される滝で、入口の表示も権現の滝。「樽」とは垂水(たるみ)で、滝と滝壺を意味し、滝壺が3つあることが滝名の由来で

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ