日本三大くんちとは!?

日本三大くんちとは!?

九州北部で行なわれる秋祭りが『くんち』。日本三大くんちに数えられるのは、博多おくんち(福岡県福岡市)、唐津くんち(佐賀県唐津市)、長崎くんち(長崎県長崎市)。名前の由来は、旧暦の9月9日(重陽の節句)に行なわれたから、収穫物を神に供える「供日(くにち)」など諸説あり定かでありません。

博多おくんち

祭礼日:毎年10月23日〜10月24日
場所:福岡県福岡市博多区
神社:櫛田神社(博多の総鎮守)
歴史:もともとは11月23日に行なわれていた『新嘗祭』(にいなめさい・しんじょうさい)が起源で、昭和28年から1ヶ月繰り上げて『博多おくんち』として斎行。

博多おくんち

博多おくんち|2024

2024年10月23日(水)〜10月24日(木)、福岡市で『博多おくんち』。福岡市博多区にある櫛田神社の秋の例祭が『おくんち』。毎年10月23日〜10月24日に斎行され、10月23日に大祭が本殿にて執り行なわれ、24日には牛車に曳かれた神輿

唐津くんち

祭礼日:毎年10月23日〜10月24日
場所:佐賀県唐津市
神社:唐津神社『唐津神祭』
歴史:唐津神社の秋季例大祭で、御神輿で御旅所に渡る御神幸は、寛文年間(1661年~1673年)頃から。
備考:ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」(登録33件)のひとつで国の重要無形文化財

唐津くんち

唐津くんち|2024

2024年11月2日(土)〜11月4日(月・振替休)、佐賀県唐津市で『唐津くんち』(唐津神社『唐津神祭』)を開催。ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」(登録33件)のひとつで国の重要無形文化財。一番曳山「赤獅子」から十四番曳山「七宝丸」

長崎くんち

祭礼日:毎年10月7日〜9日
場所:長崎県長崎市
神社:鎮西大社 諏訪神社
歴史:寛永11年(1634年)、豊前国中津(現・大分県中津市)出身の遊女の高尾と音羽のふたりが謡曲「小舞」を奉納したことに創始。徳川家光の治世で、潜伏キリシタンの弾圧政策が背景に。
備考:「長崎くんちの奉納踊」として国の重要無形民俗文化財に指定

長崎くんち|2024

2024年10月7日(月)〜10月9日(水)、長崎市で『長崎くんち』が開催。「おすわさん」と呼ばれ親しまれる諏訪神社の祭礼。10月1日〜13日が諏訪神社の例大祭ですが、10月7日〜9日の3日間に催されるのが『長崎くんち』。「長崎くんちの奉納

日本三大くんちとは!?
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
日本三大萬歳

日本三大萬歳(日本三大万歳)とは!?

新年の言祝ぎ(ことほぎ=言葉による祝福)の話芸として興り、現在の漫才のルーツともいわれるのが伝統芸能の萬歳(まんざい/万歳)。その起源は定かでありませんが、現在、国内で伝承されるのは数ヶ所。そのうち国の重要無形文化財に指定されるのが、三河万

日本三大川祭

日本三大川祭とは!?

俗に「日本三大川祭」といわれるのは、尾張津島天王祭(愛知県津島市/津島神社)を筆頭に、大阪天満宮『天神祭』(大阪市)、そして厳島神社『管絃祭』(広島県廿日市市)の3ヶ所。宮島・厳島神社の『管絃祭』は、海で行なわれますが、川祭に数えられるのに

日本三大祭

日本三大祭とは!?

日本三大〇〇に関しては、自然発生的なものが多く、日本三大祭に関してもいわゆる「選者不明」の三大のひとつ。一般的にはその歴史、伝統、規模などを鑑みて、東京・神田神社(神田明神)の『神田祭』、京都・八坂神社の『祗園祭』、そして大阪・大阪天満宮の

日本三大祇園祭

日本三大祇園祭とは!?

京、感神院祇園社(現在の八坂神社)の祭礼『祇園御霊会(ぎおんごりょうえ)』が祇園祭のルーツ。全国の祇園社、天王社で行なわれてきましたが、そのうち、京の祇園祭と、会津田島祇園祭(福島県南会津町)、尾張津島天王祭(愛知県津島市)、博多祇園山笠(

日本三大流し踊り

日本三大流し踊りとは!

踊りながら町を流すのが「流し踊り」。日本三大流し踊りは、『阿波おどり』(徳島県徳島市)、『郡上おどり』(岐阜県郡上市)、そして『黒石よされ』(青森県黒石市)の3つ。日本三大といわれるものには、自称や「選者不明」的なものも数多くありますが、三

日本三大提灯祭

日本三大提灯祭とは!?

提灯(ちょうちん)とは本来、手に下げる明かりのこと。夜祭などの祭礼に使われることも多く、その代表格の秋田竿燈まつり(秋田県秋田市)、二本松の提灯祭り(福島県二本松市)、尾張津島天王祭(愛知県津島市)が「日本三大提灯祭」に数えられています。室

日本三大奇祭

日本三大奇祭とは!?

日本三大奇祭に数えられる候補は複数あり、毎年開催を条件にすると有力候補は、黒石寺蘇民祭(岩手県奥州市)、なまはげ柴灯まつり(秋田県男鹿市)、吉田の火祭り(山梨県山梨市)、国府宮はだか祭(愛知県稲沢市)、四天王寺どやどや(大阪市)、西大寺会陽

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ